※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

産後退院し実家に帰ってきたが、上の子が赤ちゃんに嫉妬し、授乳もできず不安。朝からの生活リズムがうまくいかず困っている。他の方はどう過ごしていたか知りたい。

産後、退院し実家に帰ってきているのですが、上の子の嫉妬が強く、抱っこしているだけで赤ちゃんを引っ張ったり叩いたりしてきます……


目の前で授乳は以ての外……
ましてや、他のところで授乳をしていても探しにきます( ´・ω・` )



自分の家に帰ってから、日中の子どもと3人での生活がどうなるか今から不安です……
頑張ってリズムが取れるように朝からやっているのですが、なかなか上手く行きません……
(退院して木曜日で1週間になります。)


みなさんはどんな感じで過ごされてましたか??
(朝からの流れや、授乳のときなど……)

コメント

つま

うちもそうでした
抱っこしてたら発狂して蹴ったり叩いたり凄かったです
ちなみに半年経った今でもたまに抱っこダメって言います😅

なぜか添い乳だと怒らなかったので添い乳しながらタブレットでYouTubeみせてました
そして下の子寝かせたあと
上の子と遊んであげる
新生児期〜3ヶ月くらいまでこの繰り返しでした