
コメント

退会ユーザー
そろそろすわりそうだなーって感じもなくグラグラなのでしょうか?👀💭

みみちゃん
4ヶ月には、だいたいの赤ちゃんの首が据わるってだけで、絶対ってわけではないと思います!
-
ひー
親にも個人差だから大丈夫だよと言われるんですけど、お医者さんに言われると心配で😫
- 6月18日

soyo
4ヶ月なら首が座ってる子が多いとは思いますが、どの程度なのでしょうか🤔
練習してなくて出来ないだけって場合もあるかなぁと思います🤔
個人差もあると思いますし、念のための受診なのかなと思いました☺️
支援センターで知り合ったお子さんは、首座り・寝返り・腰座り・つかまり立ち等全て遅く、そのあたりで総合的にみて少し発達に遅れがあるかもと言われたと言っていました🤔
-
ひー
縦抱きすると首を動かしてあちこち見ることはできるんですけど、腕ひっぱると全然ついてこなくて、デローンと後ろに倒れます😩
足の力は強く、腰はよく浮かせたりして、無いとは思いますが寝返りの方がはやく出来ちゃいそうです😥
来週注射あるので、そのとき聞いてみようと思います!ありがとうございます😊- 6月18日

退会ユーザー
うちは6ヶ月で首すわり、そのくらいだと受診が必要な感じですね🤔
-
ひー
やはり遅いですよね、、心配です😢
- 6月18日
-
退会ユーザー
4ヶ月なら普通に健診ですわってない子もいましたよ。
- 6月18日

ぴー
4m0dのとき頭囲40.6cmです。
頭大きさは関係あると思います!
我が子は3m7d位に完璧に座ったなーって感じでした😊
1ヶ月をすぎてから涙が出ない程度にうつぶせトレーニングをしてた成果かもしれないですが、、、
-
ひー
縦抱きが出来ると楽と聞くので羨ましいです🥺
うつ伏せ怖くて、今日初めてやりました😥
やはり練習は必要ですね、、- 6月18日

退会ユーザー
私のところはかかりつけの小児科で先生が健診みてくれるんですが、4か月過ぎに4か月健診受けて、首座ってないけど何も言われませんでした。
健診でうつぶせにしたら横に倒れるし、3か月の終わりくらいは自宅でうつぶせしても顔あげなかったです😅
先生は6か月までに座れば大丈夫だよーって言ってましたよ🙄
頭大きいですね。重たいのかな?
-
ひー
同じく見事に横に倒れました😢
そうなんですね!お医者さんに言われると心配で、、でも少し安心しました!ありがとうございます😊
頭も身体もちょっと大きいです(笑)- 6月18日
ひー
縦抱きすると首はくるくる動かしてあちこち見るんですけど、腕ひっぱると全然ついてこなくて、しっかりしてると言うよりはグラグラという表現に近い感じです😰