生後2ヶ月の娘が咳き込んでいます。医者は湿度の変化やミルクの量を調整するようアドバイス。熱がないなら診察不要と言われました。咳き込みが続く場合、再度相談してください。
生後2ヶ月の娘がいます。あと1週間くらいで3ヶ月になります。
咳についてなのですが…
6月13日くらいから軽い咳が出始めその際にヨダレみたいなツバを吐き出したりしてて、夜寝ている時急に咳き込んで苦しそうだったので6月15日に近所のクリニックへ行きました。
そこで診察室してもらった時に医者は、
『湿度の変化のせいだとおもう。それとミルクの飲む量減らしてげっぷさせてるといい。熱もないしあまりあかちゃんに薬は飲ませなくないからね、様子見でいい。』
と言われ帰宅しました。
その後げっぷなど気をつけてるのですが未だに咳こんでてかわいそうになります。
なのでもう一度違う場所の病院へ電話をして聞きました。
咳が酷くなってるし咳き込むとき顔真っ赤にしてほんと苦しそうなんだけど診察したほうがいいか聞くと
・熱はない
・ミルク、母乳はきちんと飲む
のならば診察しなくて大丈夫と言われました。
鼻水つまってるのかな?と思い吸ってあげましたが鼻水はでてこなかったです。
今の所咳き込んでるだけです。
あかちゃんってそんなに咳こんでても平気なもんですか?
教えてください(´・_・`)
- べべ(9歳)
コメント
おきちゃん
おはようございます!
同じような症状なのでコメントさせていただきました。
私も生後2ヶ月の息子がいます。
息子も同じく咳が1週間くらい続いていたので病院に行きました。熱はありません。
特に病名を診断されるわけでなく酷くなったらまた来てと帰されました。
息子の場合、咳き込むほどではないのですが、軽くコツコツっというような感じが毎日あります。
鼻水は前からよく出てたのであまり気になりませんが…
家がほこりっぽいかなとか乾燥してるのかなとかいろいろ考えて対策しながら様子をみてます。少し咳が減ったような気がします。
でも病院に行って診てもらったことで少し安心しましたが咳が出る度にこのままずっと続くのかなと考えてしまいます。
回答にはなっていませんが、同じ悩みを抱えていらっしゃるので共感できました!
べべ
コメントありがとうございます☺︎
部屋がほこりっぽかったから咳してたのかもですね汗。
自分の子は鼻水垂らしてないんですが鼻の奥の方でフガフガって鳴ってます…
わかります。
苦しそうに咳してるのではやく治って欲しいとばかり思ってます( ; ; )。。。
続くようなら耳鼻科に行って聞いてみようと思います…(´・_・`)
コメントありがとうございました。
おきちゃん
返答ありがとうございます!
ほこりっぽいっていうのは
あくまでも家の話しです(*_*)
私、掃除が苦手なもので。。
ベベさんのお家はきっと綺麗です!!
分かります!
息子もフガフガ言わせてます(^-^;
私も続いたら耳鼻科に行ってみます!こちらこそ、有難うございました◎