
娘がお座りやはいはいができず、小児科で相談。お座り練習は膝の上でも効果あり。ハイハイやお座りは近いか相談。
一昨日8か月になったばかりの娘です👶
まだおすわり、はいはい、つかまり立ちができません!ズリバイまでです!
今日8か月検診で、おすわりができないので1か月後再検診になりました😂
下半身の筋肉は問題ないので、慣れの問題と言われました😅
お座りの練習は腰が悪くなると聞いていたので、今まで離乳食の時以外はおすわりさせず、膝の上でおすわりもあまりさせていませんでした。
ですが小児科の先生に、おすわりの練習をどんどんしてくださいと言われました😂
膝の上でおすわりさせるのも練習になりますか?🤔
また、2週間前くらいから写真のような格好になるんですがそろそろハイハイかおすわりをするんでしょうか?🤔
- こはる(1歳9ヶ月, 5歳4ヶ月)
コメント

ひなの
そろそろハイハイするとおもいますよ☺️
膝の上でもいいとおもいますが
下が硬い方がしっかりするかな〜とおもいます🤔

ぶーちゃん
こんばんは😊
うちも自分でお座りできるようになった&おすわり安定したのは9ヶ月入ってからでした!
9ヶ月入って、はいはい、おすわり、10ヶ月でつかまり立ちしました!✨
おすわりの練習は膝の上でも大丈夫だと思います🙆♀️
絵本読んだりするとき座らせて見せたりしてました☺️
もう少しではいはいしそうな体勢ですね✨がんばれ娘ちゃん!💓
-
こはる
コメントありがとうございます😊
9ヶ月からいろんな事が出来る様になったんですね😳うちの子もそうなって欲しいです😌
いつも仰向けで絵本読んでたので、座って読んでみます⑅◡̈*
そろそろですかね✨ありがとうございます☺️☺️- 6月17日

マリー
お布団の上でお座りの練習させてました!
そろそろハイハイしそうですね✨✨
-
こはる
コメントありがとうございます😊
お布団の上なら倒れても安全ですね✨してみます!!
そろそろですかね☺️- 6月17日

なああむ
この体勢からお尻をつけてお座りをすると思います😊
うちの娘もお座りをする1週間くらい前からこの体勢をするようになり、ハイハイするのかと思ったらお座りでした😂
-
こはる
コメントありがとうございます😊
ハイハイの前におすわりしたんですね✨
この体勢で両手を離そうとしてるのでうちの子もおすわりの可能性ありそうですね🤔- 6月17日

かな
うちの子も8ヶ月のころやっとズリバイ始めたくらいで、おすわり (11ヶ月)、ハイハイ(11ヶ月)つかまり立ち(10ヶ月)は全然できてませんでしたよー😂
8ヶ月検診はなく、10ヶ月検診だったので、その時ハイハイ、おすわりはできてませんでしたが、何も言われませんでした😌
私もお座りの練習は腰に負担がかかると教えてもらったので、練習させてません!歩き始めるまでは腹ばい以外おすわりやたっち、歩かせるなどの練習させなくていい、おすわりやたっちができる筋肉がついたら自然とおすわりしたり、立てるようになるからと聞いています😌助産院で聞きました。
膝の上でのおすわりはおすわりの練習になるかはわかりませんが、直接固い床に座らせるわけではないですし、しっかりパパママにもたれさせてあげれば腰には負担がいかないので、そこまで心配しなくても大丈夫ですよ😊パパママがあぐらをかいた中にすぽんとまぁるく抱いてあげてたくさん手遊びして遊んであげてください。
腰が上がってきているので、ハイハイおすわりにつながりそうですね😊!
-
こはる
コメントありがとうございます😊
そうなんですか!!先生によって違うんですかね🤔
練習してないんですね😌自然と出来るようになるまで練習をさせるつもりなかったので、今日先生に練習させてくださいと言われて心配になってました😂
あぐらの中で座らせて遊ばせてみます😊
そろそろですかね✨繋がって欲しいです😌- 6月17日
こはる
コメントありがとうございます😊
そろそろですかね✨嬉しいです!!
確かに硬い方が安定してますよね🤔マットの上で座らせてみます😌