
新生児と年子の寝かしつけについて、一緒に寝かせるか別々にするか悩んでいます。上の子も夜泣きするので、どうしたらいいでしょうか?
年子の寝かしつけについて
年子を出産予定です!
今は夫婦がベッドで子供は布団で寝かせています
次の子が生まれたら、夫婦のベッドの横にベビーベッドを置いて、そこに寝かせる予定ですが、新生児の時期はだいたいの子が2.3時間に起きるので上の子と部屋は別にした方がいいですかね??💦
それとも最初は大変なの覚悟で慣れてもらうために一緒がいいですか??😅
次の子だけでなく、上の子もたまに夜泣きしたり大きな泣き寝言を言ったりするのでお互い起こし合うのかな?って思ったりします、、
皆さんはどうされていますか??
- nanana(4歳5ヶ月, 5歳11ヶ月)

Haru☆
最初の3ヶ月くらいは別で寝せていました!
下の子が、夜中泣く回数か減ってからは一緒に寝せてます!!

退会ユーザー
一緒に寝てます😊上の子は意外と起きないです!下の子がガチ泣きする前にオムツ替えて授乳してるので特に問題ないです!

神田ッツェル松茸ッツォ🚶♀️朝散歩
最初の1ヶ月くらいは別で寝かせてました😫
なき声で起きるからと言うより、下の子が授乳中に💩するのでオムツ替えのために部屋を移動するのが面倒だったからです😂
夜中の💩が減ってからは一緒に寝かせてましたが、お互いの泣き声で起きるのは最初の1週間くらいでした!

トライアングル
同じ部屋に寝かせてました!旦那が出張が多いので、結局夜、二人を寝かしつけなきゃいけないんだったら、最初から慣れてもらおう!と(笑)
最初はお互い起こしあう時もありましたが落ち着いたら多少の泣き声じゃお互いビクともしなくなりました(笑)

ひーこ1011
うちは最初から同じ部屋でした。
娘がみんな一緒に寝ないと嫌!な人で😅
ただ、赤ちゃん返りもひどく、最初は授乳のたびにギャン泣きで、夜が来るのが怖い…と私が泣いてたくらいです😅
でも、数ヶ月したら起きなくなりました👍
今はどちらかが夜泣きしようがお互いお構いなしで爆睡です👍

R
うちは部屋分けたことないです!
泣き声で起きる事はなかったです!

なな
うちは
娘と旦那が寝室で寝て
私と息子がリビングで寝ていました!

ちゅまる⠉̮⃝︎︎
旦那が単身赴任でいなかったので、一緒に寝てました😳
完ミなので泣いて起きてから 調乳しに行って〜あれこれして〜しばらく泣かせてても意外と上の子は寝ててくれました☺️起きてしまった時は…ミルクあげながら上の子トントンして寝かしつけてました。

はなかえママ
一緒に寝てます!
次男は旦那担当でもし、起きそうになっても旦那がおしゃぶりなど咥えさせて再度寝かせてます(笑)
でも、意外と起きません!
退院して2日間は気になるのか眠りが浅い感じはありましたが、それ以降は平気ですよ💡
騒がしいのに慣れてくれないと昼寝も大変になるので💦
コメント