※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

一歳半検診の項目ができず、理解もないけど、後でできるようになった方いますか?経験など聞きたいです。

一歳四ヶ月の男の子ママです

一歳半検診の項目がほとんどできず
理解もない様子だったけど
一歳半検診以降できるようになったって方
いらっしゃいますか?

経験などお聞きできたら嬉しいです
よろしくお願い申し上げます。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子は急にできるようになりましたよ。
成長速度って違うから…

はんな

1歳4ヶ月と1歳6ヶ月ってたいぶ違いますよ!

その2ヶ月間で急にできるようになったりもするのでまだ不安にならなくてもいいと思いますよ!

マロッシュ

うちの場合積木は積めるけど、指差し出来ない、発語は一つだけという状況でした。
その後発語は1歳半から2歳までの間にポロリポロリと少しずつ増えていき、2歳過ぎてドンっと増えた時期がありました!
と言ってもまだ保育園のお友達に比べるとのんびりさんですが😂
指差しに関してはあまり確認して無いのですが、テレビなどを観て動物や虫の名前は出るのでおそらく一致はしてるだろうなと思います。
でも一致するようになってきたのは2歳くらいな気がします🤔