
コメント

退会ユーザー
産休手当は出産手当金のことでしょうか?
第一子の育児休業と第二子の産前休業の期間が被っているとありえると思います。
育休中から続けて産休に入る場合、本人の申し出により第二子の産休が始まりますので(これは会社のやり方がそれぞれあるかと思いますが)、極端に言うと育休の満期を待たずとも産休に入れるんですが、
育休を最後まで取ったことで産休開始が遅くなり、第一子に比べてトータルの日にちが少なくなったんじゃないでしょうか?
その場合、第一子の育児休業給付金は満額貰えてると思います💡
具体的なお日にちが分からないのであるとするなら、のお話ですが…💡
naho
すみません🙏🏻
出産手当金のことです!
第一子の育児休暇を3年
取っているので育児休暇中に
産前休暇になるのですが
育児休業給付金はすでに
給付は終わっていました。
なので産前休暇は第一子の時と
期間は変わらないはずですが
10万以上違っていたので
どうしてなのかなと思っています😔
退会ユーザー
3年取られてるんですね。
確かに給付金の受給は終わってるので上で書いたことはなさそうですね。
出産手当金は、法定の産前産後休業期間内に休んだ期間において給与がなかった場合に支給されるので、
今回その期間に会社から何か手当が出ていたとか。
そうでなければ会社の人事部に理由を聞いた方が良いと思います🧐