
コメント

退会ユーザー
上の子がその頃そうでした🤣
2歳過ぎた頃にいきなり平気になりましたよ👀
今ではおしゃべりで社交的です😳
流れに任せるでいいんじゃないかなと思います👀
人見知り治そうと支援センターとか行っても床に尻すら付けずに泣くのでただ疲れるだけでしたw
退会ユーザー
上の子がその頃そうでした🤣
2歳過ぎた頃にいきなり平気になりましたよ👀
今ではおしゃべりで社交的です😳
流れに任せるでいいんじゃないかなと思います👀
人見知り治そうと支援センターとか行っても床に尻すら付けずに泣くのでただ疲れるだけでしたw
「1歳半」に関する質問
1歳半の娘について。熱、軽い咳、鼻水で水曜日に小児科受診しました。 風邪の診断で薬をもらいだんだん症状が落ち着いてきたと思ったら昨日の夕方からまた38度越えの熱があり今朝38.8℃、頻繁に咳をしています。再度小児科…
保育園の同じクラスの子のお姉ちゃん(4~5歳?)が息子(1歳半)のことを気に入ってくれて 送り迎え着いてきた時にハグしたり可愛がってくれます。 息子はその子の洋服のファスナーや胸元の名札が気になるみたいで触ります。 …
ディズニーに詳しい方、教えてください🙇♀️ 12月の上旬の平日に上野動物園のパンダを見にいくため、ついで?にディズニーにも行こうとなり、ランドかシーどちらかに行くことになりました。 この場合、どちらがいいでしょ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
チューリップ
そうだたんですね❗2歳過ぎた頃にうちの子もそうなってくれると嬉しいです。
支援センター逆効果ですよね。分かってるんですがなんとかならないかなと悩みまくっています。
どんな感じで2歳頃まで過ごしていましたか?差し支えなければ教えて頂きたいです😢