
幼稚園でぼっちのママさんいますか?引っ越し後の新しい園で孤立感を感じています。ママ友欲しいわけではないが、3年間ぼっちは寂しい。同じ状況の方、経験者のお話聞きたいです。
幼稚園でぼっちのママさんいますか😂?
今年年少で入園した娘がいます。
昨年夏に今の土地に引っ越したのでプレなどは行っておらず、アウェイでの入園でした🤣
ずっと昔からある園で、上にお兄ちゃんお姉ちゃんが通ってる方が大半なようで、すでに皆さん楽しそうにお話してます😅
どうしてもママ友欲しい!って感じではないんですが、このまま3年間ぼっちなのかなーと思うと、ちょっと凹みます😂
コロナの影響で行事系もほぼなくなり、他の親御さんとお話する機会もなく、このまま夏休みになりそうです💦
今同じような状況の方、3年間ぼっちで過ごされたママさん、お話聞きたいです😭
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ふーこ
ぼっち一年が終わり、二年目に突入しております🤣
保育参観とか運動会で、軽くお話する方はいたけどクラス変わったのでもう話すことないっすね~
自分がぼっちでも、子供が友達作れて仲良く時には喧嘩して色々経験してくれればいいと思ってます😊

ままりちゃん
ぼっち三年目突入してます笑
習い事もぼっちです🤣
何も困りませんし、楽ですよ^ ^
子供が楽しく通っている事が大事で、私の事はどうでもいいので。。
-
はじめてのママリ🔰
3年目とは…😳!!
他のお母さんたちとは、挨拶するくらいですか?
確かに幼稚園は子供のためですもんね💓
私もなんか吹っ切れました🤣- 6月17日
-
ままりちゃん
マンモス園ですが、挨拶する人は二人くらい?ですかね🤣
人が多いので、その二人も見かけなかったら誰とも話さずって事も多々です(°▽°)
女は群れるの好きですよね〜- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
マンモス園だと、ひとりひとりの存在感って、よっぽど目立たない限りそんなにないだろうからいいですね🙌
女性はいくつになっても群れるの好きですよね😂
深入りし過ぎず付き合えるママ友さんは欲しいなぁと思うんですが、結局ある程度付き合ってみないとどんな人かわからないだろうし、難しいところです😨
ま、そんなことに悩む機会が私にこの先来るのか謎ですが🤣- 6月18日

テオショコラ
ぼっち1年終わり2年目に突入です。
私も県外から結婚で引っ越してきて知り合いゼロで幼稚園でした。
幼稚園もバス通園だし、ママ友さんと会う機会がないんですよね。
たまに、幼稚園にいく行事があったら、すでに仲間みたいになってて、挨拶だけです。
まぁ、無理にできなくてもいいんですがちょっとさみしいときありますよ。
でも、自分の都合で動けるのはいいです。
-
はじめてのママリ🔰
状況似ていますね😭
幼稚園ママ友に限らず、古くからの友人もみんな遠くて、普段話す大人って夫しかいなくて🤣
私は徒歩通園で、なんとなく顔は覚えてきたのですが、お迎えの時も遠くをひとり眺めて待ってる感じです笑
確かに人に合わせず動けるし、ぼっちママのメリットもあるなーと思い、今日も頑張って送迎します💪✨- 6月18日

Y.S∘☃*
同じです同じです!!先日入園しました!
私も県外から2年前くらいに引っ越してきてぼっちですよ!笑
でも楽です!ママ友って仲良さそうに見えて裏ではめんどくせって思ってる人結構いると思います....
うちは送迎しなきゃいけなくて、個人行動な方が多いので楽かもですが。
話しかけるなオーラ前回のママとかいます(笑)
-
Y.S∘☃*
全開でした(笑)
- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
同じ方いて安心しました😭💓
やっぱり女性だし、表裏ありそうですよね💦
ぼっちの私は、格好の的になってるかなとかちょっと心配で😂
ま、ぼっちなんで悪口が自分の耳に入ってくることもないかもですけど笑
私も毎日送迎してます!
すれ違う時は目を見て挨拶するようにはしてるのと、待ってる時は気配消してるのでそんなに目立ってないと思うのですが🥺
話しかけるなオーラの方確かにいます😳
色んな人がいるし、目立たないようにこの先も頑張ります💪笑- 6月18日
-
Y.S∘☃*
女子って不思議ですよね、仲間がいないと不安になるけど、いざグループに入ってみる(友達できる)とそれがうっとおしく思う場合もあって....
気が合う友達ができるのがベストですが、それもそう簡単に上手くいかず....
私は尊敬する先輩がいて、前の職場なんですが友達はいるけど、1人行動全然余裕みたいな人で、すごくカッコよかったです🥺
思ったこともハッキリ言うし優しいし可愛いし(笑)
真似するように頑張ってます😂- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
今日もぼっち送迎してきました🚗 ³₃笑
ほんとそうなんですよ😭
がっつり群れたくないけど、ちょっとだけは群れたいみたいな、ずるい考えです笑
先輩、とても素敵ですね💓
私も良い意味で周りを気にせず行動できるように、頑張らなきゃと思いました💪- 6月18日
-
Y.S∘☃*
同じく、先程ぼっちお迎えしてきました😂
役員とかどうですか?
うちは一人一役なんですが、担当になった役は多分新人私だけです💔
あとは上が既に通ってるママな気がします😂
これは言うまでもなくぼっち確定です😂笑- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
おかえりなさい☺️
役員は立候補制みたいで、今年は既に他の方で決まってました😳
でも他のお母さんたちと話すきっかけにはなるし、いいかもですね✨
大変かと思いますが、頑張ってくださいね💪- 6月18日
はじめてのママリ🔰
ぼっちでもそんなに困らないですか😂?
なんかまだ幼稚園始まって2週間しか経ってないのに、もうこのまま卒園までぼっちなんだろうなと腹を括り始めてて😨笑
とりあえず他の親御さんと会ったら、明るく挨拶しとけばもうそれでいいですよね😂
ふーこ
困ったことないですね😁
幼稚園からのお便りさせ無くさなければ、問題ないです!
無くしても幼稚園に電話して聞いてみるだけですね(笑)
うちはバス通園なので、ほぼ他の方と会ったことなく…
会えばあ、どーもーぐらいですよ🤣
はじめてのママリ🔰
それ聞いて安心しました🥺✨
とりあえず良くも悪くも気配薄めで、のらりくらりと園生活過ごしたいと思います😂