![アルパカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後1ヶ月半男児、完ミの量と授乳間隔について相談。3時間ごとに140~160mlのミルクを与え、泣きやすい。母乳が出ないため完ミで悩んでおり、時間の間隔を広げる方法や肥満の心配がある。母乳を取り戻す方法を知りたい。
生後1ヶ月半、完ミの量と授乳間隔についてです💦
出生体重3066gの男の子です。現在推定5000以上あります。
現在ミルク140~160を3時間ごとにあげてます。
3時間以上空くことがほとんどありません😭
短い時は2時間で限界になりギャン泣きします😭
夜中もたまーに4時間あくだけです。
だいたい完飲しますが、120とかで飲むのやめてしまうことはあります。
そうすると2時間くらいで泣きます😭
あとはほぼきっちり3時間ごとなので1日8回あげていて1回の量も多いので絶対1日1000ml以上になってしまいます😢
1000ml超えないようにするのが無理です😢
ミルク缶には120~160を1日6回って書いてありますがそんなに時間あけられません(><)
1ヶ月半でこれは量も回数も多いですよね?😢
母乳はほとんど出なくなってしまったので、お腹の足しにはならず、たまに咥えさせるだけって感じです😢
どうしたら時間の間隔をあけられるでしょうか?😭
無理に時間あけなくていいのでしょうか?😭
上の子のイヤイヤ期と重なり、あまりずっと抱っこしてることも出来ず、、
出来ればもう少し間隔があいてくれればと思ってるんですが😭
母乳ならいいんですが、完ミなので肥満も心配です🥺
出なくなってしまった母乳を取り戻すことって出来ないンでしょうか?😭笑
完ミだった方、アドバイスください😭
- アルパカ(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
下の子は完ミで育ててます💓
まだ満腹中枢が備わってないので、飲めるだけ飲んじゃうと思います。
ミルク缶の間隔と量が目安ですね。
私は抱っこよりかはおしゃぶりやトントンで泣き止ませたりしました😌
![えりな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えりな
完ミでした😊
その頃は120を7回飲ませていました!うちの子は夜はがっつり寝てくれたので1000mlは達しませんでしが、1200mlまでは大丈夫って言われてましたよ🙌2時間過ぎてて泣いたら私はあげてました🤔その日その日で飲む量も違うし、脳が発達する時期なので特に減らしたりとかはしていませんでした。先生によって言うこと違うし💦1ヶ月検診の時に体重増えすぎって言われましたが、気にせず飲ませてました✩
まだ頻回授乳したら母乳は出るかもしれませんよ!!
-
アルパカ
コメントありがとうございます🙇♀️
120で足りてたんですね!🥺
寝る前は増やしたりされてましたか?🥺
1200まで大丈夫なら少し安心しました😭❤️
夜ガッツリ寝てくれるの羨ましいです!!
コツあったら知りたい位です😂💓
そうなんですよね、先生によって違いますよね💦
体重増えすぎって言われたんですね😩
うちも1ヶ月検診で1.4キロ増えてましたが、順調だねー!いいねー!おっきくなるよー!みたいな感じでした😂
母乳でますかねー?🥺
昼間上の子がいて寝れないので、どうしても睡眠時間確保したくて最初から夜ミルクにしてたんです😢
無理のない程度に一旦、頻回授乳やってみます!!😭
ありがとうございます🙇♀️- 6月17日
-
えりな
増やす時と増やさない時がありました😊🙌
1ヶ月過ぎて急に寝るようになって夜泣きゼロです😆すぐに昼夜の区別がついみたいで🤔
めちゃくちゃ怒られましたよ😂体重増えすぎて胃が拡張するよ!って💦でも違う先生はそんな事なるわけないって言われるし謎でした😱
うちの子も1.4キロぐらいだったと思います🤗
まだ3ヶ月までは頑張れば出るよって助産師さんに言われましたよ✩上のお子さんがいるとなかなか大変かもしれませんが、幸せ度は倍以上ですね💕私は完ミでもいいのかなとは思いますよ🙌
ママの笑顔と健康が子どもにとっては一番ですから✨- 6月17日
-
アルパカ
すみません、下に書いてしまいました😭💦
- 6月17日
![エル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
エル
悩みわかります!うちも上の子全く一緒の状況でした😓
とにかくよく飲む子で、授乳間隔開くようにするのに毎日必死で病気になりそうでした💦
3か月くらいするとミルクだとよく寝てくれるようになって
夜中の授乳が減ったので
昼間もなんとか2、3時間で飲ませれば1000mlで抑えることができたと思います!
もちろん超える日もありましたが😅
-
アルパカ
コメントありがとうございます🙇♀️
わかって頂けるの嬉しいですー😭❤️❤️
1人目だと余計に心配ですもんね😢
必死になりますよね😭
3ヶ月くらいから寝てくれるようになったんですね🥰
終わりが見えるなら頑張れそうです😭❤️
1ヶ月半くらいのときは1000超えることもありましたか?🥺- 6月17日
-
エル
その時は1000以内に抑えないといけないの知らなくて
普通に超えてました😭笑
夜中も2ヵ月まではかなり起きてたので💧
授乳間隔開けるため昼間はずっと抱っこばかりしてました…辛かったです😭- 6月17日
-
アルパカ
わたしもつい最近ママリで知りました💦
よく飲む子だと普通に超えますよね、、
うちも今夜中も3時間で起きるので、頑張っても頑張っても1000超えます😭
ずっと抱っこしてるの辛いですよね😭お疲れ様でした🥺💓
わたしも今でさえ上の子と交互に抱っこしてるような感じなので腕が死んでます😭😭- 6月18日
![アルパカ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アルパカ
増やさなくてもいけたんですね、すごい🥺!
1ヶ月でちゃんと寝て夜泣きゼロ、すごいです!!
うちの上の子1歳半すぎてもまだ夜泣きあります😭😭
えーそんなこと言われたんですか😭
胃が拡張するなんてあるんですかね?🙄
1.4キロで怒られたらわたしも怒られますね、、😂
そうなんですね!
3ヶ月までは出るなら頑張ってみようかなと思います😭
上の子も4ヶ月くらいから完ミなので全然気にしてないんですが、おっぱいなら時間も気にしなくていいし少し出てくれれば楽だなと思って😢💓
色々ご丁寧にありがとうございます🥺❤️
アルパカ
コメントありがとうございます🙇♀️
やっぱり飲めるだけ飲んじゃうんですね(><)
上の子は全然飲まない子だったので、真逆すぎてびっくりしてます😢
飲ませず泣き止ませるしかないですよね😭
トントンしても全く泣き止まず💦
おしゃぶりも試してるんですが吐き出してしまってなかなかくわえてくれないので、ずっと見てなきゃいけなくて😂
根気よく頑張ります🥺!
退会ユーザー
男の子だとよく飲むのかなぁ…
うちは姉妹ともにそんなに飲まないので身体も小さめです。
うちはヌークのおしゃぶり使ってます!
寝かしつけにも使ってますしめっちゃ便利です〜🤣
アルパカ
うちも上は女の子なんですが、全然飲まず体重の増えが悪くて指導されてたくらいでした💦
全然飲まないので無理やり起こして3時間ごとにあげてるような感じでした😂!
やっぱり飲まない子は細いですよねー🙄
男の子だからなのか、個性なのか、下の子は真逆です😭笑
ヌーク吐き出しませんでしたか?💦
うちもヌークなんですが、吸ってても30秒くらいで出てきちゃいます💦
上の子のときもだめでした😩
コツがあるんでしょうか😭😭
退会ユーザー
今でも食が細くて性格ですかねー😅
男の子ってよく飲んで食べるイメージあります💓
完ミにしてからはおしゃぶりOKになりました!
上の子は完母で全くおしゃぶりダメでした😂
でもヌークの説明見ると母乳の子でも9割は吸えるらしいですね…
押し出すときは無理やり抑えてました(笑)
アルパカ
性格もありますよね🥺
たしかに男の子のがよく飲んで食べる気がします!💓
そうなんですね🤔
慣れればちゃんと吸えるもんなんでしょうか、、🙄
抑えるしかないですよね?😂
根気よくやってみます💪