※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
家族・旦那

3年後くらいに家を建てる予定をしています。※私の実家は車で2時間ほどで…

3年後くらいに家を建てる予定をしています。

※私の実家は車で2時間ほどですが、私の実家付近で建てる予定はありません。



旦那の実家の近くで建てることになるとは思います。上記に書いたとおり、私の実家は少し遠方なので、何かあった時に子供を預けたりお世話になることが多いのは義実家になります。実際に、下の子を妊娠中に休日出勤や体調の悪い時は上の子のお世話をお願いしたり、遊んでもらってました。※旦那はこの時単身赴任中です。

義兄(旦那の兄)の家族も義実家のすぐ隣に住んでいますが、お世話なる回数などはうちが多いです。
義姉(旦那兄の嫁)は実家が近くなので、子供を預けたりするのは自分の実家にお願いしています。

そうなると、義両親に何かあった場合は私達が面倒を見ることになりますよね?もちろん、お世話になっているので、『何もしません』なんて事はないですし、私が出来ることがあれば協力するつもりです。

ただ、義姉からしてみれば『お世話になってるから面倒見るのは当たり前』と思いますかね??義姉も、何もしないという人ではありませんが、やっぱり気持ち的には面白くないですよね?
もちろん、何かあった場合は旦那達兄弟が主として動いてもらいますが、義兄が動いていると義姉としては『お世話になったのはあの子達なのに…。』なんて、気持ちにならないか心配です。

それを踏まえて家を建てる場所を考えないとな…とか色々考えてしまいます。


話が逸れた上に、グダグダになってしまいましたが、私の実家が遠い以上、義実家のそばに建てるのが賢明でしょうか?また、義両親になにかあった場合は私が面倒を見ることになると思っておいた方がいいと思いますか?



若干捻くれた考え方かもしれないですが、アドバイスなどあればよろしくお願いします。

コメント

さつき

家が近い&普段から義実家にお世話になる環境だと、義両親に何かあった時まりりんさん達が主体的に面倒を見る覚悟、は絶対必要になると思います。
家近くても殆ど交流がない!...とかなら全然違うと思うんですが、やはり普段から色々お世話になるとなると、恩はそれなりの形で返さなければいけないかと思います💦
長男次男の一般的な序列は、忘れといた方がいいかと思います!

あとは、義姉さんやまりりんさんがお仕事をされているか...等で変わるかもしれませんね🤔💦

  • まりりん

    まりりん

    お返事ありがとうございます😊

    やっぱりそうですよね😅
    今はコロナの騒ぎでほとんど会っていませんが、私が産休に入る前は週の半分以上、産休に入ってからも土日のどちらかはお邪魔していました。

    私も義姉も今は育休中ですが、来年には復帰してまた働きに出ます。なので余計に仕事が忙しい時期に頼るのは、義姉は自分の実家。私は義実家という風になっています。

    • 6月17日