
コメント

しゃち
生後11日なら弁の働きが未熟なので吐き出す事は多いと思います。
吐き出す量よりは、勢いはどうだったでしょうか?
飛ぶように吹き出たならとても心配ですね。
色は白なら問題ないかと思います。
緑がかっていたり等、胃液混じりのものは続くようなら病院に行かれるといいと思います!
母乳の出にもよるので、時間でどうこういうのは難しいです。
ベビースケールは買うと高いので、レンタルしてみてはいかかでしょうか?
1ヶ月間ほどのレンタルがおすすめです。

なっちゃん
私の子も新生児の時は、量や吐く回数はバラバラでしたが、毎日吐き戻ししてました😭(全部吐いた?!くらいの大量の時もありました!)吐いたものも白色なら大丈夫かと🙆♀️
お熱は37.5度くらいまでなら正常範囲だと思います🙂38度を超えるようなら病院受診を!と私は教わりました!
母乳10分ずつは特に問題ないと思います☺️今は飲む力がついて片乳5〜6分ですが新生児の頃は私も10分ずつあげてました😊
(私の産院の先生は一回の授乳は長くても両方で20分くらいまでと言っていました。それ以上は赤ちゃんも疲れてしまうためとのこと。)
一回でどれくらい飲んでいるか分からないから不安になる気持ちはわかります😢
私は母乳量を産院で見てもらえましたが、そういう機会がなければベビースケールを慣れるまでレンタルしてみると良いかもしれませんね(^^)
しゃち
追記です。
体温は赤ちゃんの頃では平熱だと思います。
咳は出ていますか?
吐き戻しの回数が多いと、GERD(胃食道逆流症)の様な症状が出て来るかもしれません。
はじめてのママリ🔰
勢いは飛ぶようにではなかったと思います。咳も出ていません!
さきほど病院からちょうど電話が
かかってきたので相談したら
念のために明日小児科に行くことになりました!
しゃち
なにもないことをお祈りしてます!