

N♡
自分たちで決めたことならいいと思います!
私は親に反対されましたが、
自分も一生働く覚悟で3人目を作りました!!

♡Mママ子♡
他人には関係ないと思います!
親の家に居候させてもらったり金銭援助うけてる状況で、親からの批判なら、まぁわかりますが💦

ままりん
余裕なくても、生活できるならいいと思います(^^)
親にスネかじり、借金などしてたら計画性ないなと思いますが。

ミッフィー
親のスネかじったり借金とかしてたら、計画性無さすぎと思いますが(笑)
カツカツでも頑張って子供の為に働いて生活できるなら全然いいと思います!

はじめてのママリ🔰
我が家はお金に余裕は全くないですが、4人目です。
もし、計画性がないとか言われたとしたら、お金の事を考えて子供を産む産まない、作る作らないって考えはなんだか寂しいと思うなぁ〜って言うつもりです😅

退会ユーザー
旦那の従兄弟がまさにそうですがお金なくても三人兄弟幸せそうですよ☺️💓
ただ奥さんも働いてますけど親戚集まる時は皆で来て本当に仲良しで幸せそうな家庭です😊
お金余裕なくても子供はお金に変えられないですからね☺️
お金は働けばなんとかなるけど子供は欲しくても出来ない人もいますし🥺

みー
借金してまでだと、批判されると思いますが😅そうじゃなければ何も思わないです😌

はる
援助してもらってないなら全然良いと思います😊
うちも余裕はないけど3人目妊活して、産んだら働きます✨

ぐるにゃー
関係ないと思いますよ。
私はこの世帯年収なら子供は何人が妥当だ、みたいなのを見ると、なんだかな〜…って思います💧
ただ、子供を育てる責任は付き纏うので、もっと稼ぐ、節約する等、人数増えても生活を維持するための努力は必要ですよね😃

退会ユーザー
私は人数に関係なく思いますよ😓

ぽん
自分たちでなんとかできるなら
全然問題無いと思います😂

ママりん
皆様、回答ありがとうございました!
まとめての返答ですみません💦
たくさんの意見もありがとうございます!
子を守れるのは親しかいない、
育てるのもその時は精一杯。
ただ今、3人目を妊娠中なのですが
2人までと思っていての妊娠で
子育てなど、将来が不安になってしまいました。
しっかり親できてるのかなー、とか
子供たちは幸せなのかなー?、とか…
マタニティブルーですかね😅😅笑
コメント