
生後3ヶ月の赤ちゃんを完ミに移行したい。現在、断乳中で、絞乳のタイミングについて相談。24時間後に絞り切る方法で合っていますか?また、アドバイスをお願いします。
生後3ヶ月です。
母乳をとめて完ミにしたいので
断乳をと考えています。
直母ではなく搾乳したものを
今あげています。
とまりかけではなく
ぽたぽた永遠に出てくる感じです
強いハリはまだないです。
現在、断乳して12時間目です。
今日の夜で24時間経ちます。
方法なのですが
今日の夜と明日の夜は 絞らない。
明後日の夜 絞り切るで
合ってますか?
また、止めた方の
アドバイスも聞きたいです
- H & I(2歳10ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

退会ユーザー
初め搾乳して母乳あげてましたが
搾乳めんどくなって回数減ったら母乳のでる量減り、完ミになりました!

まりぶ(23)
私も搾乳して4ヶ月くらいまであげてました!
やり方は違いますが一日一回ずつ搾乳やめて、朝と夜だけになって最後は張ったときだけ搾乳してました😊
-
H & I
4ヶ月もすごいです。
3ヶ月で疲れました、、(´•_•`)
事前準備として
徐々に搾乳回数は
減らしてますが
母乳量減らなくて(´•_•`)- 6月17日

退会ユーザー
私は断乳するとき張って痛くなりそうとか、痛くなってきたなぁ〜と思った時だけぶわぁ〜と一気に絞り切ってました😳💓
-
H & I
絞りきってまた増えたり
しませんでしたか?(´•_•`)- 6月17日
-
退会ユーザー
何日かは毎日その繰り返しでした😋💓
数日後には2.3日に1回絞る〜
とか回数減って最終的には絞らなくてよくなりました🌸- 6月17日

はじめてのママリ🔰
水分を少なめに摂取して、炭水化物も減らすといいと思います。
-
H & I
食生活も大事なんですね(´•_•`)
気をつけてみます- 6月17日

はじめてのママリ🔰
うちの子は直母ができない事で搾乳してました😅
めんどくさくなって産後1か月で母乳を止めました。
強いハリが来たら少しだけ絞ってたり冷やしたりしてました😅
あまりハリ過ぎると乳腺になると言われてたので、一回に3回くらい軽く出してました。
-
H & I
搾乳母乳はめんどいですよね(´•_•`)
乳腺炎怖いですよね(´•_•`)
絞らなくても
ぽたぽた落ちてくるので
もう少し様子見て見ます- 6月17日

きなこ
わたしも3ヶ月でやめました!
かなり張ってきてやばいーって思ったら軽く絞ってを2.3日したらあっという間に止まりました!!
-
H & I
うらやましーです。
もう少し耐えて止まるといいのですが(´•_•`)- 6月17日

♡
生まれたばかりの頃は搾乳したり頑張ってましたがめんどくさくなってきて回数減って母乳の量が減りもう無理!!って思って市の保健師さんや実母に相談して完ミにしました!
-
H & I
搾乳母乳めんどいですよね(´•_•`)
保健師さん
相談してと言われましたが
アドバイスだけでしたか?- 6月17日
-
♡
完全ミルクにしようか迷ってることを言ったら完ミで育てようが完母で育てようが混合で育てようが愛情があれば元気に育つしママが楽な方で育ててあげてと言われました。
- 6月17日
-
H & I
ありがとうございます!
私も昼間電話してみました!
似たようなお言葉頂きました♡- 6月18日
-
♡
電話したんですね!
よかったです☺︎💕- 6月18日
-
H & I
なんかストレスで病んでて
なんとかしたくて
たまらず電話しました!笑
そして今日産婦人科にきて
お薬などの相談
しようと思っています- 6月19日

いっちゃ
わたしも4か月目まで搾乳母乳あげてました🤱
それ以降は完ミです
わたしは胸が張ったら搾乳して張りが落ち着くくらいまで絞ったらやめて、また何日か放置して〜を繰り返していると胸が張らなくなりました!
-
H & I
4ヶ月も耐えれませんでした(´•_•`)笑
完ミに私もしたいです♡
張りは強くないのですが
まだまだぽたぽた勝手に出て
くる状態です(´•_•`)
一度夜に絞ってみます- 6月17日
H & I
搾乳めんどくさいんですよね。笑
すごい分かります笑
回数は減らしてますが
なかなか母乳量減らなくて(´•_•`)
退会ユーザー
朝昼晩ってしてたのを、夜だけにしたら減りました
少し張ってましたが💦
H & I
なるほどです。
夜だけ搾乳してみます