![てっちん博士](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今日、義実家に行く。憂鬱だ…幸いなことに今日は息子が登園日。夕方以降…
今日、義実家に行く。憂鬱だ…
幸いなことに今日は息子が登園日。夕方以降に行けるからいつもよりは滞在時間短くできる。1泊予定だけど、明日も早く帰ろう。どうせ、どこにも出掛けられないご時世だから。
ちなみに皆さん、この自粛生活で義両親、旦那さんから労りの言葉とかかけてもらったりしましたか?1日中と子どもと家で過ごし、夫が在宅ワークだったから3食作り、世の中のお母さんたち皆、すごく頑張っていたと思う。私、母の日なんてスルーされましたから(笑)イライラすること増えるのに夫にイライラし過ぎたよと言われたこともあったかな~
以前の生活が恋しい…
- てっちん博士(6歳, 9歳)
![ぽんたろう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんたろう
義両親とは絶縁してるので何も無いですが、旦那からは毎日労りの言葉をかけてくれます。コロナが流行る前からそれは変わりません。
私の旦那は職場が家から近い事もあり、お昼ご飯も家に食べに帰って来るので、私は午前中の仕事が終わったら急いで帰って、30分でお昼ご飯を用意してます。
朝ごはんも夜ごはんもなのでお互い大変ですね。
母の日をスルーされたのなんか気にしない方が良いですよ(笑)
男性で母の日だからと、妻にマメに何かやる人の方が少数派だと思います。
母の日がいつなのかすら知らない人もいるし私の旦那もそうです。
私の友達は、誕生日すら旦那に忘れられててスルーされた時があったそうです。
旦那さんの言う通り、イライラするのは良くないし、男性は女性のヒステリーが嫌いですよね。
なるべく穏やかな心で生活出来るようになるには、旦那さんに期待し過ぎない事ですよ。
勝手に旦那さんに期待して、自分の思ってる期待通りにならなかった時に、ガッカリするからイライラするんです。
とりあえず義実家に行くの頑張って下さい。
私達夫婦は、コロナのワクチンが出来るまで自粛してます。
今年いっぱいは、旦那にも実家に帰らせないし、私も実家に帰らないと約束しました。
コメント