※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あかりん
子育て・グッズ

一歳半検診のお知らせが届いたが、息子はまだ歩けず、成長に不安を感じている。病院に通っても特に進展なし。親戚や旦那からのプレッシャーに悩み、育児に苦しんでいる。

上の子の一歳半検診のお知らせが届きました…

息子はまだ歩けません😔
ハイハイもできずずり這いで移動しています。
立たせればつかまり立ちできますが、膝がぴーんとカチカチで
しゃがんだりできません。

病院には通っていますが、とくに成長は見られず…
病気などとくに言われることもなくやる気かなあと言われています😢
もともと首すわりも遅く1人座りできるようになったのも一歳過ぎてからでした。

あまり気にし過ぎないように見守っているつもりでしたが、
一歳半検診のお知らせを見て不安でいっぱいになりました😢

親戚からもまだ歩かないのかと言われ、
旦那は早く歩けよ〜と言うだけで一緒に遊ぶこともせず
わたしが甘やかし過ぎなんだと言われます…

毎日一生懸命子供たちと向き合って育児をしていますが、心が折れそうです…

コメント

🐰

成長が遅いのは確かだと思います。

ただ一人で悩んでいても答えは出ないので、検診のさいはよく話しをして、アドバイスや助けなど、何かしらの答えをもらうと気持ちも楽になりますよ。

はじめてのママリ🔰

友達の子供も1歳半で手を離したら数秒立てたって感じでした!
でもいつの間にかスタスタ歩けるようになりましたよ😌
周りからはまだ歩かないの??とよく言われてたみたいですが友達自身は気にするタイプではないのでいつかは歩くやろって感じで流してました☺️
甘やかしすぎと歩かないのは関係ないですし、そんなこと言うなら遊んでよって感じですね!!

deleted user

一歳半が歩く基準とはきいたことがありますが、
3歳くらいまではあまりはっきり診断しないようなことを聞いたことがあります。


わたしの友人の娘さんも
歩くのかなり遅くて、2歳になるすこし前でもよちよちあるきでしたが、
とくになにも言われてないみたいです。

おそらく一歳半では歩けなかったはずです😅

ちなみに今も身長平均マイナス5センチほど低いですが、送られてくる健診では言われてないとかで。。

成長にマニュアルはないから
わからないですよね…😞

ぽぽろ

年子育児お疲れ様です😭

私も1歳半までハイハイばっかりで全然歩かなかったそうです🤣2歳差で弟が生まれて、その弟がハイハイしだす頃になってようやく私も走り出すようになったとか…笑
完全にやる気の問題ですよね😅

ちなみに今は全然普通ですし、なんなら小学生の頃はリレーの選手にもなりました( `・ω・´)✨

病院には行っているということで、専門のアドバイスとかはもらってるでしょうから、こんな人もいるよっていうことで😊

♡

息子もおすわりに興味がではじめてできるようになったのは1歳過ぎてからでした。
なかなかのスローペースで周りの子たちはお座りしてるし立って歩いてるのに全然しなくて心配になりました。
小児科に通ってたとき先生に言われたのは個人差が出てきてしまうのは仕方ないこと。その子によって個性も違うし興味に違いはでるし興味がないのに無理矢理させるのは逆効果だと言われました。こればかりは本人のやる気次第かなと思います。
なので私は息子のペースに合わせてできるようになるのを待っていたらおすわりも1人でタッチもできるようになり1歳4ヶ月でやっと歩き始めました。歩けるようになった途端スタスタ歩くようになり8割〜9割はもうたって移動してます。ハイハイもほぼしなくなりたまーに近くにあるおもちゃを取りに行く時くらいです。

しおり

わたしが見たわけじゃないですが、友達が支援センターに行ったときに、1歳半になっても伝い歩きだった子がいたみたいですし
友達が働いている保育園にも1歳半でも歩けない子いたよ〜と言っていました!
個人差だから!!ってその保育士の友達は言っていたので、あかりんさんが甘やかしているから歩かないんだ。とかではないですよ😢
言葉の方はどうですか??
うちは歩くのは1歳前からでしたが、美味しい!とか、あちっ!とかは言えてもパパやママなどは全然言わなくて
言葉の面でうちは心配して、1歳半検診の日が嫌だな〜とずっと思ってました😫
実際1歳半検診ではいろんなものに興味を持っちゃって、保健師さんが"わんわんどこ?""お魚さんどこ?"ってイラストが書いてあるカードを見せても、まったく見向きもせず指も差さずで終始暴れていました💦
こちらの言ってることはある程度理解しているみたいですが…もしお母さんがどうしても心配ならいつでもお電話ください、と保健師さんから言ってもらって少し安心したところでした。

みんはそれぞれいろんな悩みがありますが、みんな個人差あるんだなと思うことにし、心配なときは市の保健師さんに電話するなり、支援センターに遊びに行ったときに話すなり、そうしていこうと思いました。
病院では特になにも言われていないようですが、やっぱりあかりんさんがそれでもどうしても心配なら、保健師さんなどに相談してみてもいいと思いますよ😌

まりも

息子は10ヶ月の検診でずりばいもお座りもできず一歳からリハビリしてます。といっても理学療法士さんがおもちゃで遊んでるとこを脚の動きとかみてお話してるだけですが😅リハビリだから強制的に運動するかとおもってたけどただおもちゃで遊ばせてるだけです。それでも今やっとヨチヨチですがだいぶ歩けるようになりました。最初は2歳ぐらいに歩けるようになるといわれ一歳半ぐらいに装具というか中敷きを型をとって作ろといわれてましたがそれもいらないようになりました。
いちを神経内科の先生にもみてもらってますが今のとこ問題なしでした。