※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

会社のトイレットペーパーの芯、捨てるか置くかで犯人探し中。ゴミ箱がないので捨てる場所に悩み中。皆さんはどうしていますか?

会社のトイレットペーパーの芯についてです。

トイレットペーパーを変えた際に
トイレットペーパーの芯を自分で捨てるか、そのまま棚?に置いて行くかという話がありました。
御局様達は置いていく人がいると言っていて犯人探しをしています😅

会社のトイレにはゴミ箱がなく、小さめなサニタリーボックスが1つしかありません。

その為、捨てるなら事務所のゴミ箱に捨てるしかありません。
ちなみに清掃員の方がいらっしゃるので毎日掃除はしてもらえます。

私は犯人探しまですることなのかな?と疑問ですが、気になり質問してみたいと思いました😓皆さんはどうしていますか?🤔

コメント

御園彰子

以前働いていた職場で、それが問題?になったことがあります😅
保育園で働いていたんですが、大人用のトイレは一階と二階に一つずつあって、同じく小さなサニタリーボックスしかないトイレで😅
私は変えたら芯をポケットに入れて適当なゴミ箱に捨てていたんですが、中にはそのまま床に置いておく人も多かったらしく、ある日の会議で施設長(当時50代後半)から叱られました😅
「女性なら、トイレットペーパーの芯ぐらい捨てるのが常識です!私、この1週間に何個も捨ててます!皆さんちょっとだらしない人が多いんじゃないですか?😡」と…😅

さすがに犯人探しとまではいかなかったですが、「二階の職員は二階のトイレを使うだろうから、多分一階の職員の方なんでしょうけど😡」とは言ってました😅
いや、二階の職員も使いますけど…😅と思って聞いてました(笑)

ちなみにそこの保育園には毎日用務員の女性が来てくれていて、昼に一度掃除してくれていました。
年配の女性って、そういうのが気になる方がやや多いのかもしれないですね…😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そんなに気になるものなのかな?と疑問でした😅
    当番で掃除が回ってきているとかだとまた話は変わるんだとは思うんですが、そうでもないし、
    そこまで誰がやったとかまでしなくても😅

    気になるんでしょうね😖そこまで意識していなかったですが気をつけようと思いました笑

    • 6月17日