※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(^O^)
お出かけ

いいねでお願いします。ここ3ヶ月間、幼稚園も休園になり、6月からやっ…

いいねでお願いします。

ここ3ヶ月間、幼稚園も休園になり、6月からやっと分散登園になりました。

ほぼほぼ家に篭りっきりだったため、
明後日に少し遠いドライブ兼お出かけを検討してます。

ただ、東京から静岡県で、県をまたいでしまうので、
どうしようか迷ってます。

ちなみに行き先は富士サファリパークで、
マイカーツアーをやって帰る予定です。

車で1時間半くらいの距離です。

みなさんなら行きますか?やめますか?

コメント

(^O^)

行ってみる(^∇^)

(^O^)

行ってみない(;ω;)

まま

今日、伊豆だかで県外からの観光客?がコロナ感染者になりました。
まだ県をまたいでの移動は怖いですね。

  • (^O^)

    (^O^)


    そうだったんですね…
    19日から県をまたいでの移動が可能になるようなことを言っていたので、1日早くても大丈夫かなと思ってましたが、やめた方が良さそうですね😫

    • 6月16日
  • まま

    まま


    静岡県民としてはまだ怖いし
    自分も県外ナンバーみると
    まじか…という気持ちになってしまうので😰💔

    • 6月16日
  • (^O^)

    (^O^)


    そうですよね💦

    もう少し落ち着いて、気兼ねなく行ける時まで待つことにします!

    • 6月17日
  • まま

    まま


    私がお礼を言うのも変ですがありがとうございます!

    県内に住んでるのに
    県外ナンバーだからという理由で文句言われたり車にイタズラされたり…怖い話も聞くので少しでも落ち着いて、安心して移動出来るようになりたいですよね!
    県内に住んでるのに県外ナンバーの車は、イタズラ防止で静岡県民です!みたいなステッカー貼ったりして対策してるらいしです😰

    • 6月17日
  • (^O^)

    (^O^)


    全国全体でステッカー貼って対応してるってテレビで見ました😫

    • 6月17日
はじまてのママリ🔰

県内での観光にされてはどうですか??県外からの方のコロナ感染が静岡で発覚したばかりです。ジロジロ見られる可能性もありますし、、、

  • (^O^)

    (^O^)


    都内での移動にしようと思います!

    • 6月16日
ケンmama

静岡県在住です。
諸事情で足立区ナンバーの車に乗っている知人は、コンビニ駐車場で暴言を吐かれたり、嫌な目で見られたりして辛いと話をしていました。

もっと落ち着いてからのほうが、安心して楽しめるのではないかと思います😊

  • (^O^)

    (^O^)


    やはり、県外ナンバーは標的になりやすいんですね…
    都内運転してても結構県外ナンバー見ますが、やはり自分でもジロジロ見てしまうので同じことですよね…

    都内移動にします!

    • 6月16日