
旦那が育児に協力してくれず、疲れて実家に帰ることに。他の旦那さんは協力的?少しでも協力してもらう方法は?育児に無関心で不満。娘がいるのに2人目は考えられない。
旦那が全く育児に協力してくれず私の身体がボロボロなのでしばらく実家に帰ることにしました。みなさんの旦那さんは子育てに協力的ですか?どうしたら少しでも協力してくれるのでしょう。仕事が休みの日でもご飯の時以外はずっと寝てるか自分の好きなことをやりに家にいてくれず私に休む時間も与えてくれません。「いつもありがとう。お疲れ様」の一言あってもいいのにな〜って思う私は心が狭いのでしょうか。やって当たり前だ!っていう態度でいるのでそこに腹立つし何もしてくれないのに外では育児してますアピール。はあ。娘に対して何もしてないんだから2人目なんてもっとやらなくなるのが目に見えてるからまだ作りたくないのに「2人目作ろうか」って簡単に言うな。もっと協力できるようになってから言え。って思います。
※愚痴ごめんなさい。
- 🍊(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント

rimi
毎日毎日お疲れ様です😫✨
子育てはほんと息つく暇ないくらいですよね💦
旦那様のあれやって、これやってと言ってもやってくれない感じですか?
私なら2人目がどうの、って言ってきたら、今の状況でキャパオーバーしてるからあなたがこれ以上変わらない限りは無理、とハッキリ伝えます💦
🍊
旦那は何を言っても動いてくれずです。
旦那は数分見ただけで疲れた、もう俺面倒見たよ。と言う人です😂
2人目って言われた時、簡単に言うな。何もしてないからそんなこと言えるって言いました笑