![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保健師が何度も訪問してくれて助かるが、甘えているか心配。妊娠中も気分が落ち込むことがあるため、相談相手が欲しい。他の人は何回訪問してもらっているか。
七ヶ月での保健師さん訪問。
どこの自治体でも新生児訪問があるかとは思いますが、その時担当になった保健師さんが新生児以降も何度か訪問してくださってます。
知り合いのいない土地での子育てで、相談できる人がいないので本当に助かるのですが、
本来は新生児を訪問するのがお仕事だろうし、
いつまでも訪問してもらうのが申し訳ないです😢
このまま甘えてていいでしょうか…?
迷惑だったりしますかね?
妊娠中も今もふと死にたいと考えたり
気分が落ち込んだりするので、できれば
相談できる人がいる方が嬉しいのですが…。
皆さん何回も訪問してもらったりしてますか?
- はじめてのママリ🔰(5歳4ヶ月)
コメント
![pg](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pg
私は第三者に入ってもらうのがあまり好きなタイプじゃないので、新生児訪問のみです😊
でも知り合いがいない土地で、精神的にも不安定になる時があるならそのまま甘えて良いと思いますよ!😊迷惑なわけないと思います!きっと保健師さんもはじめてのママリさん🔰こと気にかけてくださってると思うし、子育ては1人じゃ出来ませんもんね!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
新生児訪問以外にも2回来て頂いたことあります!
高熱が続いて母乳が出なくなった気がしてアドバイスを頂けたらと思い電話したら来てくれました!
すごく親切な方で助かりました🙏
子育ての相談に乗ってくれるのも保健師さんの仕事ですし、訪問してもらって良いと思います✨
全然迷惑じゃないと思います!!
ありがたく相談させてもらいましょう😆💓
相談しやすい保健師さんで良かったですね😊
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
何回か来てもらってる方がいるみたいで安心しました☺️
保健師さんとのトラブルがある方もいる中、相談しやすい保健師さんで本当に良かったと思います😭- 6月16日
はじめてのママリ🔰
そう言ってもらえると気持ちが楽になります。ありがとうございます😭