
保育園入園後の利用調査書の書き方や内容について、会社に書いてもらう際の月数や休んだ日の扱い、交通費の計算について疑問がありますか?
各地域で異なるとは思うのですが
保育園入園後の利用調査書、どれくらい働いてるのか、会社にかいてもらわないといけないと思います
それは、何月から何月の分をどんな風に書くのですか?
パートで扶養内で働きたいと思っているので、休んだ日があれば、下回るつきもあります。また、越えないように調節する場合もあると思います
交通費も含んで全てを書かされるんですか?市役所は、それをすべて計算されるんですか?
指摘されたことある方いますか?
- タルト(10歳)

退会ユーザー
ママさんの多い職場ですか?
それなら、基本的に会社側が書方わかっているので大丈夫かと思います。
契約期間が定めがなければ、そのようになると思いますし、期間が決まっていれば期間を書きます。
地域によりますが、年一回提出だったり二回だったり、派遣などで更新があればその度にだったりと様々です。
金額についてはあまり関係ないと思いますよ。
基本的に保育料計算はそれでは行わないはずですので。
コメント