
義理実家の敷地内に家を建てます!義理実家に行く機会が多く、泊まること…
義理実家の敷地内に家を建てます!
義理実家に行く機会が多く、泊まることも今まで何回もありました。今までは、距離があったのでそこまで親しくしていませんでしたが、会う機会が増えたのもあって最近はラインを少しやりとりしたり、母の日などするようになりました。
まだまだこれからも月に1度程度お泊まりさせてもらうことになると思います。
みなさんなら、どんなことに気をつけられますか?
今後のこともあるので、上手にやっていきたいと思います。
アドバイスください。
ちなみに今は、
料理の後片付けは、必ずやっています。
料理の準備は、お皿を運ぶとかサラダを混ぜる程度です。。
- ママリ(妊娠6週目, 3歳8ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント

わんわん
あまり頑張りすぎないのが1番かと思います!
楽させてもらってお義母さんに甘えても良さそうな方だと甘えてる方がいいと思います😊
後は、なるべく旦那さんの愚痴を言わないとか、嫌なことは嫌と初めからハッキリ言っておくと後々楽です😊
ママリ
そうなんですね!なるほど。できることも少ないのに頑張り過ぎそうでした🤣笑
夜ご飯いつも焼肉や鍋などでいいお肉ご馳走になってて、帰りにはいつも手土産持たせてくれるんです。このままもらってばかりでもいいものかと😅✨✨
わんわん
無理して頑張ってたらストレスたまってきますからね😊
わぁとても良くしてもらってるんですね💕有難く貰っておきましょう(笑)
会いに行く時に義理両親が好きそうなお菓子やお酒など手土産として持っていくとか、孫をいっぱい抱っこしてもらったりするだけで義理両親は喜んで貰えそうな感じがします😊
ママリ
手土産ですね!最初の最初だけ持って行っててあとは、全然でした!笑
ちょうど来週父の日なのでラッキーです!何かお酒持っていきます😘💕とっても参考になりました!ありがとうございました😍😍