※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
のん
子育て・グッズ

ピアノを始めるきっかけや幼い頃からの影響について相談です。

ピアノを弾ける方、弾ける子

かっこいいなぁ

っておもうんですが、ピアノを始めるきっかけってなんですか?

娘にピアノをさせたいけど、今させても親のエゴぽくなりそうで💦

でもピアノ上手な方は幼い頃からピアノしてるイメージだし😂

コメント

抹茶

3歳から中学まで習ってました!

親が習わせたくて習ってる感じで🤣
私は全然好きじゃなかったです🤣笑笑

  • のん

    のん

    コメントありがとうございます☺️やっぱり親が好きでやらせてる感じな子が多いのかなぁ😂
    今も昔も好きじゃないって感じですか ?

    • 6月15日
  • 抹茶

    抹茶


    私はずーっと好きじゃないです😂
    弾けたらかっこいいなーとは思ってましたけど、なんせ練習が大嫌いで😂全く上達せずでした!😂笑笑は

    習わせて好きになる子もいるので体験とか行かせて見るのはいいかもしれないですね!😄

    • 6月15日
  • のん

    のん

    ずーっと好きじゃないのに習わせられてるのも、嫌ですね😂
    体験って楽しい。で終わる気がして、、悩みます😂

    • 6月15日
ママリ

私は3歳から習ってました!
正直始めたきっかけは覚えてないです…笑
けどだんだん自分が好きになっていって頑張れた感じなので、最初のきっかけは親のエゴでもいいんじゃないですかね?(n*´ω`*n)
それか本人からやりたい!と言わせてあげたいのであれば、いっぱい音楽に触れさせてあげたり、楽器屋さんでピアノを触ってみたりしてもいいんじゃないですかね?😍

あーか

3歳でピアノ始めましたが、体験に行ったあと、私がやりたいと言ったそうです😅笑

_____KOTO

3歳から18年間習っていました😊

きっかけは姉が習っていて、私も習いたかったからです✨
小学校の頃は一時期嫌になったこともありますが、母がやめさせず続けさせてくれたお陰でその時期を乗り越え今では一生物の趣味ができたことにすごく感謝しています💓

子供が特別嫌がらないなら3.4歳頃から始めさせてもいいとおもいますよ😊

ゆき

3歳から習いました。
もともと歌が大好きだったみたいなので、母が音楽教室の体験に連れて行ったら大喜びだったようでそのまま始めました。
個人の教室でなく大手の音楽教室だと、ピアノ!というよりは最初は歌や踊りがメインなので少しずつピアノにも親しんでいけるかなと思います。

ユウ

ピアノ講師で3歳から幼児科に通ってました😊
元々は母が挫折したことによる母の希望です😅が、母自身が挫折した後勉強してピアノ講師になったのでその姿を見て育ったというのは続けるきっかけだったかもしれません💦

上手な子は幼い頃からの子が多いですが、高校時代の実力トップは中学からのスタートでしたよ😅
一般高校ではなく音楽科のある高校の学年実力トップです😂