
3歳の娘が可愛く思えず、辛い気持ち。下の子が生まれてから感情が変わり、口答えが多くて困っている。再び可愛いと思える日は来るでしょうか。
3歳の上の娘が可愛いく思えません…
こんなはずじゃなかったのに、わざと酷いことを言ったり、キツく注意したり。怒ってばかりで嫌になります。
風邪気味で、普通なら大丈夫?と心配するかもですが、
『だから、はやく髪乾かしなって言ったやろ?だから汗かいたあとすぐシャワー浴びよって言ったやろ?!』と強く言ってしまいます。
本当に最低な母親です。また可愛いと思えるようになりますかね…
下の子が産まれるまでは可愛いと思ってました。下の子 は3ヶ月になります。
ちょっと注意すると、口答えばっかりします。本当に可愛いと思えません。
辛いです…
- ちゃーまん(5歳6ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
上の子可愛くない症候群ですね😢
これは割とよくあることで、より小さい子を守らなきゃという母性本能からくるものらしいです。
上の子は、下の子が産まれたストレスでイヤイヤしたり、言う事を聞かなくなり、どんどんこちらもイライラするという悪循環…。
私もありました💦可愛くないというか、常にイライラしたり下の子に悪さしようとすると、すっごくイラつきました!
ですが!そんな感情は一時です!😳
上の子もだんだん下の子を受け入れて、親も少しずつ心に余裕ができます!
忘れないで!よくある事!
貴方だけじゃないですよ!
ちゃーまん
ありがとうございます😊
とても気持ちが楽になりました。いつか終わると思って乗り越えます。