
生後9ヶ月の男の子のミルク摂取量について相談です。1日880mlを5回飲んでいますが、多すぎるでしょうか?体重は8ヶ月時点で9.4㌔です。教えてください。
生後9ヶ月の男の子がいます。
ミルクについて質問です。
今離乳食➕ミルク160mlを毎日3回食あげてます。
離乳食はほとんどお粥に野菜やチキンを混ぜたものや
パン粥が多いです。
他にミルク200mlだけを2回あげてます。
ミルクは合計5回で880mlです💦
これは多すぎでしょうか?💦
うちの子は生まれた時からよく飲む方でした。
体重は8ヶ月の時で9.4㌔でした。
育児未熟なもので💦教えて下さい💦
- めろん(4歳6ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

あんず
多いか少ないかは分かりませんがうちはミルクは寝る前に180mlのみです。離乳食は1回で200g程食べるので離乳食後はあげてないです😊
ミルクは離乳食の量にもよるんじゃないかなあと思います😄

ママリ
同じく9ヶ月の男の子です👶🏻
朝ミルク100ml+野菜スティックなど
10時、14時に離乳食+ミルク160ml作って飲む分飲ませて
19時〜20時に離乳食
21時就寝って感じです😂
離乳食食べる量や、消化のスピードは人それぞれなので、体重が減ったりしていない分は大丈夫かな〜と🤔
ちなみにうちの子、先月保育園での身体測定、8ヶ月で8.1㌔でしたよ🤣
-
めろん
ありがとうございます🙏
そうなんですね!
大体400mlくらいですね🤔ちょっとミルクを減らしてみます💦泣いたらあげます。
どっちにしろ、ミルクから離れていかないとですもんね💦- 6月16日
めろん
ありがとうございます🙏
ちょっと離乳食の量が適当なもので💦離乳食の小さいタッパー?に入れる程度をやってます。ネットで調べたら合計600mlまでって書いてあったのでやりすぎ?!って思って質問させてもらいました💦ちょっと減らしてみます✨