生後9ヶ月の子どもが模倣できるのはパチパチだけで、他の動作はニコニコするだけです。教え方が遅いのか、しつこく教えるべきか悩んでいます。おいでと言っても来ないことが多いです。
もうすぐ生後9ヶ月、パチパチしか模倣できません。
バイバイ、はーい、バンザイ、いただきます、いくら教えてもニコニコするだけです。
パチパチも気分でしないこともあります。
しつこく見せて教えるのでしょうか?遅いですか。。
おいでって言っても来ないことの方が多いです。。
- はじめてのママリ(生後11ヶ月)
こまるみさん🐈
生後9ヶ月でそれだけできたら凄いと思います❣️
うちは上の子に「ダメだよ!」って言って首を横に振って怒っていたらそっちを真似するようになりました😅
あり
10ヶ月くらいで模倣できる子が増えてくるかなと言う印象なので、遅いとは思わないですよ😊
うちは下の子はもっと遅かったですが、今はみんなに追いついてます😊
はじめてのママリ🔰
おいでとタッチ(ハイタッチ)しかできないです🙌🏻
はじめてのママリ🔰
末っ子9ヶ月ですが模倣すらしないですよ笑
パチパチをたまにすれば凄い方かと!
さ
うちの子は何もしないです!!
大丈夫だと思いますよ🥹
ママ
3人育ててますが9ヶ月では
模倣なんてしませんでしたよ〜😅
10ヶ月入ってからでした!
コメント