
10ヶ月の娘が最近夜中に何度も起きることについて、睡眠退行の可能性を知りたいです。夜間の授乳はしていませんが、バテ気味です。
来週10ヶ月になる娘を育てています。
4ヶ月くらいから夜通し寝てくれることがおおく、ラクだったんですが、
最近夜中にちょこちょこ起きます(・_・;
すぐ寝てくれる時もあれば、1時間以上寝ない時もあります。
よく夜間断乳をしたら夜通し寝るようにねるよー!と言いますが、7ヶ月くらいに夜間の授乳は自然となくなったので今も起きた時もあげてません。
睡眠退行の時期なのでしょうか?ちょこちょこ起こされるので最近バテ気味です(^◇^;)
- pq1234pq(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

まめゆ
我が子が10ヶ月~11ヶ月すぎまでそんな感じでした😅
まとめて眠れないとしんどいですよね💔
特に変わったことがあったわけでもなく、急にまた眠るようになったのでそういう時期だったんだなと思っています😂
うちは泣くこともあったので、喉乾いたかな?と少しお茶を飲ませたりもしてました🤔
一緒にお昼寝したり無理しないでくださいね😌
pq1234pq
やっぱりそういう時期あるんですね(^◇^;)実は7ヶ月くらいの時も夜中起きたりしてたんですが、授乳しなくなって寝るようになったのでこんな短いスパンでまた寝ない時期がくると思いませんでした(・_・;
一緒に昼寝して体力温存します!