
コメント

まめゆ
我が子が10ヶ月~11ヶ月すぎまでそんな感じでした😅
まとめて眠れないとしんどいですよね💔
特に変わったことがあったわけでもなく、急にまた眠るようになったのでそういう時期だったんだなと思っています😂
うちは泣くこともあったので、喉乾いたかな?と少しお茶を飲ませたりもしてました🤔
一緒にお昼寝したり無理しないでくださいね😌
まめゆ
我が子が10ヶ月~11ヶ月すぎまでそんな感じでした😅
まとめて眠れないとしんどいですよね💔
特に変わったことがあったわけでもなく、急にまた眠るようになったのでそういう時期だったんだなと思っています😂
うちは泣くこともあったので、喉乾いたかな?と少しお茶を飲ませたりもしてました🤔
一緒にお昼寝したり無理しないでくださいね😌
「睡眠退行」に関する質問
上の子との歳の差が7歳以上ある方、寝かしつけどうしてますか?上の子は怖がりで1人で2階の寝室に行けず、まだ寝かしつけが必要です。夫は22時とか23時に帰ってくるので頼れません。 考えているのは、 寝る時は上の子と…
8ヶ月の息子の睡眠で悩んでいます。 20時半にはお風呂にあがりミルクを飲ます▶︎寝る のですが睡眠が浅く30分位で起きてその後2.3時間は寝ません…ひたすら起きてます。 寝かしつけても抱っこでは寝るのですが布団に置いた…
寝る前のミルクを昨夜200にしました。 (寝る前母乳吸ってます) 先日まで160~180(同様に母乳もです) お風呂を18:30頃 母乳19時頃 ミルク19:30頃 20時頃には就寝というかたちで ここ最近は4時頃、運が良ければ6時頃ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
pq1234pq
やっぱりそういう時期あるんですね(^◇^;)実は7ヶ月くらいの時も夜中起きたりしてたんですが、授乳しなくなって寝るようになったのでこんな短いスパンでまた寝ない時期がくると思いませんでした(・_・;
一緒に昼寝して体力温存します!