※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちょこ♪♪
子育て・グッズ

夜の授乳で赤ちゃんが泣いて困っています。助産師のアドバイスも試してみましたが、うまくいかずストレスを感じています。同じ経験をした方や吸わせ方についてのアドバイスが欲しいです。

生後0ヵ月、31日目の新生児のママです!
授乳について質問です!

うちの子は、昼間は比較的落ち着いておっぱい飲めるんですが、夜になると途端に豹変したかのように、おっぱい吸うのにギャン泣きしてしまうんです。。。

おっぱい吸わせようとしても顔を真っ赤にしておっぱいに顔ぶつけちゃったり、吸ったと思ったらすぐ離して泣いたり、かと思えば1分くらい落ち着いて吸えたり…

そんなこんなでなかなか授乳がうまくいかず、ミルクにも頼るのですが、それすらも拒否したりして、なかなかお腹を満たせてやれません…

睡眠も短く、一時間おきに起きます。
正直、頻回に起きる苦痛より、ギャン泣きしておっぱいもミルクも拒否してしまい、収拾がつかないことの方がストレスで、原因がわからず子供に怒鳴ってしまいそうでしんどいです…。

助産師に相談したときは、むせて泣くこともあるから、最初に少し前絞りをして出すぎないようにすること、ギャン泣きするまえに授乳することなどアドバイスいただきましたが、前絞りしてもだめで、ギャン泣きするまえに授乳というのは、私も夜うとうとしてるので、タイミングなんかできず…(T_T)

昼間は比較的お利口に吸えるし、睡眠も2、3時間くらい寝てくれるのに…

こんなもんなんですかね?
同じような方いますか?
吸わせ方が下手なのかなー…泣
疲れてしまいました( ´,_ゝ`)

コメント

えあろ

うちのベビちゃんも夜の授乳で暴れます!!

最初はお利口で吸ってるんですが、スイッチ入っちゃうと結構収集つかないです💦

まだ寝てたいのにおっぱいも飲みたい、飲みたいけど眠たいからうまく吸えないとかでキレてる感じで(笑)

生後1ヶ月くらいはそれこそ1時間おきの授乳もよくありました(T_T)

おっぱい中に暴れ出したら時々抱っこ&家の中ぐるぐるで気分を変えて、また吸わせてました。

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    そうなんですよね、夜暴れるんですよ(T_T)
    私もあやしてから吸わせるんですが堂々巡りで…泣。
    そのうち泣きつかれるのか寝ますが、ベッドにおくとまた起きてギャン泣き…。こっちが泣きたいよってなります(T_T)

    • 6月20日
らいおんさん

うちも昼夜問わず、ギャン泣きおっぱいです...笑
毎度授乳も戦いです(;Д;)
めげそうになりますよね~!!
うちは、口からおっぱいがあぶれてたりもするので、飲むスピードと出るスピードが合わないのかもです。
多分、苦しいかもしれないので、途中で授乳やめて縦抱きやおむつ交換してまた授乳したり...
夜だと余計にこっちも参りますよね´-`)
でも、確かに泣く前の授乳ほど静かなものはなかったです。。少しの間は、頑張ってましたが、やっぱり泣いたら授乳になりますよね...

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    ほんとめげそうです笑。
    唯一の救いは我が子が可愛いと思えるただそれだけ…(T_T)
    その他は戦いだらけです泣。
    頻回授乳が辛いからミルクあげるのに、それすら拒否されるともうお手上げです( ´,_ゝ`)

    • 6月20日
  • らいおんさん

    らいおんさん

    同じです!
    可愛いからこんなに頑張れます!
    今は今だけです、きっと!
    お互い頑張りましょー(*´ω`*)

    • 6月20日
やみつきホルモン

私も0ヶ月の時そうでした‼︎
本当になんか取り憑いたようになりますよね。結構真剣に怖かったです😱

いま思えば、眠いけどうまく寝れないのをおっぱいに当たってる感じなんじゃないかと思います。
私は、どうしても収拾つかないときは部屋を明るくして授乳してました。そしたら落ち着いてたので。

1ヶ月過ぎたあたりからその八つ当たりもなくなって夜の授乳もスムーズになりました( ; ; )

  • ちょこ♪♪

    ちょこ♪♪

    ですよね、ほんとに頭おかしくなったんじゃないかくらい、部屋中といわず家中に響き渡るほどに泣きます笑。
    うちの子もそのくらいの時期に落ち着いてくれることを願います…。

    • 6月20日