
朝の授乳後、ぐずり続けている赤ちゃん。熱はなく、鼻水がちょっと。11時の離乳食はどうするべきか。今日は離乳食をやめてみかんなど好きそうな食材にするべき?
何が原因かわからないけど朝の授乳後少ししてからぐずり続けてます😭
ギャン泣き→寝る→ギャン泣き→寝る
の繰り返し。
熱はなさそうです。鼻水がちょっと出てるかな💧
こういうときって11時の離乳食どうするのがよいのでしょうか❓️卵黄(3回目四分の一)を予定してたけど今日はやめといて、みかんとか好きそうな食材にしたほうがよいでしょうか?離乳食自体をなしにしたほうがいいでしょうか?
- サコカー🚗(5歳5ヶ月)
コメント

みかん
機嫌が悪いときは卵はやめといた方がいいかもしれないですね💦
離乳食もおやすみでもいいと思いますが、私ならあげてみて食べて少し機嫌よくなればいいし、口を閉ざしたままだったりずっと泣いてるならやめますかね🤔
サコカー🚗
回答ありがとうございます🧡
抱っこで寝てるので卵茹でるのどうしようかなと困っていました😅今日は卵やめといて、食べなれた食材でしてみます🙋
いつもこんなにぐずらないので、正直ちょっとビビってます😰熱ないし寝顔はいつも通りだし謎で。こんな日もあるもんなんですかね❓️
みかん
うちの子はよくぐずるので、そこまでビビらないですが、あまりにも泣いてると心配ですよね💦
どこか痛かったりするなら寝るのも無理だと思うので寝れてるなら大丈夫かな~とは思いますが、、
卵3日目ということなので、もしかしたらアレルギーがあってお腹が気持ち悪かったり痛かったり、ということも考えられなくはないので…下痢になってないか少し気を付けながら過ごしてみてください!ただあげてすぐ発疹や呼吸困難になったわけではないので、アレルギーはまだそんなに心配することはないのかなと思います。
単に今日は眠すぎて泣けるっていうこともあると思うので、少し様子見してみるしかないですね(>_<)
サコカー🚗
お昼もぐずぐずでしたが、おっぱい→離乳食→ミルクと完食😋
食後も左目からだけ涙がぽろぽろこぼれてたのでどうやらどこかで擦ったみたいです💦その後ご機嫌直って今では目の回りの赤みもなくなりました✨
卵は明日改めてがんばります🐣ありがとうございました💖
みかん
機嫌よくなってよかったです☺しっかり食べてくれていい子ですね✨