
生後2か月の新米ママです。育児が楽で自分の時間もある感想。赤ちゃんの寝かしつけもスムーズ。将来の忙しさに不安。ズボラすぎるか悩んでいます。
もうすぐ生後2か月の新米ママです
混合での育児をやっています。
日中は赤ちゃんと2人っきりのような生活をしています
ネットとか見ると、辛いとかキツいとか、自分の時間が無い、というようなコメントをよく見ます。
私がズボラなのもあるのでしょうが、赤ちゃんが泣いたときに母乳、母乳あげても欲しがったらミルクを足す
母乳だけで寝たら、そのまま寝かしておく
赤ちゃんも夜は目を覚ますこともありますが、母乳をあげたらそのまま寝てくれるので、私の睡眠時間も満足に取れてる状況です。
正直なところ、楽だな...、自分の時間もあるな...というのが感想です。今後ハイハイなど成長すれば格段に忙しくなると思うのですが、皆さんの時はどうでしたか?
私がズボラ過ぎるのでしょうか
- ばななぴー
コメント

あお
その子によるでしょうね!⸜(* ॑ ॑* )⸝🌼*・生まれ持ったものがみんな違いますからね!よく寝る子もいれば全然寝ない子もいるし、全然泣かない子もいれば1日のほとんど泣いてる子もいるし。たまたまももこさんのお子さんがよく寝てくれる子だったんだとおもいますよ(*Ü*)❤息子は抱っこしてないと寝れない子だったので3ヶ月までとてもしんどかったですが💧今では起きてる時はとてつもなくやんちゃですが💧赤ちゃんのときよりも一人で寝れるようになったのでだいぶ落ち着きました⸜🌷︎⸝ももこさんのお子さんもどんな子になるかこれから楽しみですね(*Ü*)🌼*・

♡
色んな赤ちゃんがいますよね😊
新生児から寝ない子。
一日中泣いてる子。
よく寝てくれる子。
ももこさんは全然ズボラじゃないと思いますよ😌
ただ、本当に自分の時間が取れないぐらい大変な子もいると思います💦
でも私がママリなどを見て思うのが
旦那は仕事してるけど帰ってきたら休める。
でも育児は24時間!休みなしで大変❗️働いてる方が楽❗️
みたいな人結構いますけど、正直大袈裟やな〜といつも思います😅
子育ては大変ですが、正直ゴロゴロする時間もあるし、携帯触れる時間もある…
でも仕事は(主人場合ですが)現場仕事なので怪我事故がないよう常に気を張ってるし忙しい日には昼ご飯抜きで仕事。しかも外仕事での暑さ。
などを考えると仕事の方が絶対にしんどい❗️と思ってます😢
下の子は7ヶ月で動き回ったり目が離せませんがイライラなんて全然しないし、自分の時間もあるしって感じです🎵
ちなみに上の2人17歳、13歳の子がいますが、決して楽じゃなかったです💦
夜中2、3歳まで夜泣きがすごくて毎日抱っこしたまま寝たり、イヤイヤ期はご飯投げられたり、噛まれたりとか本当に大変でした❗️
でもそんな時期より1番大変❗️と思うのがまさに今‼️
思春期の時期が子育てで1番辛いです😂
話はそれましたが…今楽な時は思いっきり寝て自分時間も楽しんじゃいましょ💓
-
ばななぴー
すごい!!!3人のママさん!!!パワフル🥰
たしかに、私も同意見ですね。仕事してる時のが大変だったなぁーと思います。赤ちゃんの人数だけ色んな個性があるのですね、すごく参考になりました!!思春期育児頑張ってください👍- 6月15日
-
♡
ありがとうございます✨
思春期育児がんばります😂😂
上の子が大変なので
下の子が癒しの毎日です🥺笑
ももこさんも頑張って下さいね💕- 6月15日

柴
親孝行な息子さんですね❤️
娘はその頃ずーっと泣いてたので私も寝不足でかなりキツかったです💦
家では一日中抱っこ紐してました😂
ももこさんがスボラなのではなく、息子さんがお利口さんなんだと思いますよ✨
苦労するのが偉いわけではないので、楽できるところは楽しといてOKだと思います🙆❤️
-
ばななぴー
一日中抱っこ紐!?!?😰ひぇー!!それはお身体もキツかったですよね😭
私の息子がよく寝る子なのですね、全然自覚ありませんでした...息子に感謝して睡眠をとらせてもらうことにします笑- 6月15日

退会ユーザー
赤ちゃんによるんだと思います!!
寝ない子は寝ないし、泣き続ける、おっぱいうまく飲んでくれない、ミルク拒否、夜も起きたらずっと寝ないなどなど、それぞれ個性あるんだと思います😳
わたしはそのころはしんどかったですが、4ヶ月ごろからは泣くことがぐんと減り、今はとっても楽だな〜と思いますがママリ見てるとしんどいと投稿されている方もいらっしゃるのでそれぞれだなーと感じてます🥺
お母さん側のメンタルもあると思いますし、ズボラすぎることはないと思いますよ〜✨
余裕があれば赤ちゃんにもずっとニコニコできるしいいことです😌💓
-
ばななぴー
個性なんですね😂全然気がつきませんでしたよ笑
自分がズボラなんだとばかり思ってました🙇♀️人それぞれ色んな育児があるわけですねぇ、勉強になりました。ありがとうございます- 6月15日

なつき
うちの子はもうすぐ3ヶ月で完ミですが、2ヶ月になる前から夜はお腹すいて泣くぐらいでミルク飲めばすぐ寝てくれて睡眠不足ではなかったです!
昼間も2人きりですがぐずったら抱っこしながらテレビやAmazonプライムなどでドラマやアニメ見たり普通に楽しんでました🤗
少しずつ昼間起きてる時間が増えてきてますがそんなに機嫌悪いこともなく…
まだこれからどんな感じになるか分かりませんが、赤ちゃんもママも人それぞれですので、楽な時は楽しちゃって育児楽しんじゃいましょう😆👍
-
ばななぴー
わ!私と同じような方がいて嬉しいです🥰今を楽しもうと思います!
ほんと、8時間とか寝てるから母乳もミルクも無しでいる時あるから起こさず楽してる罪悪感があったのですが、個性なのですね!- 6月15日

退会ユーザー
赤ちゃんによりますね😂寝ない子は寝ないし背中スイッチ激しめの子は横抱きにしただけで泣くし笑
ママ以外は息できなくなりそうなくらいずっと泣いてる子もいるし🤣
心配もあって夜中も熟睡できなかったり初めての子で心配しすぎてしまったり🤔24時間休みないってある意味そうな方いますもん💦
私も今思えばちょっと鬱になりかけててましたね😅
-
ばななぴー
色々な赤ちゃんがいるのですね😂
たしかに夜中とか息止まったらどうしようとか心配なっちゃいますよね
気にせずゆっくり1人の時間というのはたしかに無いですね- 6月15日

(*´∀`)♪
うちの子も同じくです!
ヒマな時間があり働きたいくらいです(笑)
-
ばななぴー
同じ方がいてよかったー!🥰
そうそう、私も早く職場復帰したくなります笑笑- 6月16日
-
(*´∀`)♪
今のところ働く予定はないんですが時間が余ってしまい退屈してます!
寝返りして動くようになったら目が離せなくて家事も思うように出来なくなるので今のうちにのんびりしてようと思います!- 6月16日
ばななぴー
そうなのですね!みんな同じような感じだと思ってました😰
やはり男の子はヤンチャなのですね
これからどんな子に育っていくか楽しみですね!お互い頑張っていきましょ🥰
あお
首座り始めると、、とてつもないです!シャコエビか!!!!!ってぐらい仰け反ってみたりホント足蹴りが凄い。。。頑張りましょうね😂❤‼