コメント
はじめてのママリ🔰
保健師をやっているものです!
お部屋が明るいままであれば、カーテン越しでも大丈夫ですよー🙆♀️わざわざ直射日光に浴びせてあげることも難しいと思うので、窓をあけて換気をするだけでも赤ちゃんにとって良い刺激になります☺️
はじめてのママリ🔰
保健師をやっているものです!
お部屋が明るいままであれば、カーテン越しでも大丈夫ですよー🙆♀️わざわざ直射日光に浴びせてあげることも難しいと思うので、窓をあけて換気をするだけでも赤ちゃんにとって良い刺激になります☺️
「生活リズム」に関する質問
下の子の育休中の上の子の保育園について 上の子は保育園に通っており、今年下の子が生まれ現在下の子の育休中です。自治体のルールで下の子の育休中でも上の子は短時間認定にて預けOKです。園の短時間認定時間よりも短…
5ヶ月なのですがまだ生活リズム整っていないというか整えていなくても良いのでしょうか? ミルクの時間や寝る時間やお昼寝の時間毎日バラバラで好きな時に好きなようにとなっています。 こちらが強制的に時間を決めた方…
今の生活リズムにちょっと無理がいる仕事って、試しに受けてみますか?例えば、運転が苦手だけど、車通勤必須(5分くらいで難しい道ではない)とか、子どものお迎えに間に合わなくて預かり必須だけど、子どもは預かりを嫌が…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
yuca
そうなんですねー👶🏻
ありがとうございます♡
今まで直射日光してました笑
ありがとうございます💓