
コメント

ちほ
産休手当の申請書があるので、事前にそれを貰ってました😊
申請書は自分で書く欄と産院医師の証明が必要だったので、全部出来上がってから会社に出産報告して書類は郵送しました💡
報告したのは確か産後1週間後だった気がします😄

ママリ
報告は入院中(曜日の関係で生後3日目くらい)に電話入れました。
書類は産休入ってから会社から送られてきて、その中に医師が助産師に書いてもらう書類があったので入院中に病院に提出して退院までに書いてもらいました😌
あとは自分で書類書いて退院後にまとめて郵送しましたよ!
これからまた育休の書類がくるみたいです…
-
初めてのママリ🔰
電話入れるだけなら入院中でもできそうですね💡
会社から送られてくるんですね!じゃあもしかしたら私もそのパターンかもしれないです!事前に貰うべきものか心配になってました🤣
育休の書類、忘れた頃に届きそうですね・・・笑- 6月15日
-
ママリ
2人目の時と3人目の時と違う職場でしたがやはり郵送でしたよ😄
会社から言われるので待ってて大丈夫だと思います!
上のこの件で保育園に出す書類もあるので書類だらけです。笑- 6月15日

ちょこ
産休、育休の書類を産休前にもたって、自粛期間だったので産後1ヶ月半くらいに産休、育休まとめて提出しました😅笑
-
初めてのママリ🔰
自粛期間と被られた方はそうなりますよね😭💦
遅く出せば出すほど振込も遅いと思うのですが、ぽおさんの場合だと産休手当は産後どれくらいで振り込まれたんですか!?😭- 6月15日

すみっコでくらしたい
退院したその日に報告しました。
すぐに書類のやり取りもしたかってので。
健康保険のフォーマットで手当の申請用紙があるので
それを自分の分と、病院に記入してもらう分を埋めて会社に郵送しました。
-
初めてのママリ🔰
産後は大変なので郵送がいいようですね!勤務地近いので持っていった方がいいかな?と思ってましたが、郵送の方が多いし私も会社さえよければそうしたいと思います☺️💡
私も早めに手続きしたいと思います!ありがとうございました!- 6月15日
-
すみっコでくらしたい
産後すぐは少し出歩くのもしんどくなるので
郵送で誰かに出しに行ってもらうのが安全だと思います(><)
出産頑張ってくださいね!- 6月15日
初めてのママリ🔰
申請書があるんですね!!笑
私昨日が最終出勤だったんですけど何にも貰わなかったです!!笑🤣🤣
ちょっと電話して聞いてみることにします〜😂
ありがとうございました🥺✨
ちほ
お疲れ様でした😊✨
後から郵送するつもりだったのかもしれませんね😂
そうですね!お電話された方が間違いないと思います😊
残りのマタニティ生活もゆっくり楽しんでくださいね(^^)💓