※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみーまん
お仕事

ワーキングマザーの皆さん、通勤時間はどのくらいですか?私は電車で18分、保育園や自転車の準備で1時間かかります。皆さんの通勤時間は気になります。

ワーキングマザーの方に質問です!
自宅から保育園、から職場まで、何分くらいで着きますか?

私は来週から職場復帰で、今日通勤経路をどのくらいかかるのかはかってきました!

電車だけなら18分なのですが、保育園で荷物整理や、駐輪場に自転車を置くなどで、1時間でした。

毎日頑張るしかないのですが、みなさんどのくらいかかるのか気になって質問してみました^_^

コメント

∞まぁみん∞

自宅から保育園は自転車で15分+準備で10分くらいですかね。
前日の帰りに準備できるものしておくと短縮できますよ。
保育園から職場は今のところは10分です。

  • みーみーまん

    みーみーまん

    ありがとうございます(⌒▽⌒)保育園から職場が近くて羨ましいです^_^
    確かに前日の帰りに準備しておけば朝からバタバタしなくて済みますね!
    朝は親が検温したりするので、なるべく早くこなせるようになりたいです( ; ; )

    • 6月20日
  • ∞まぁみん∞

    ∞まぁみん∞

    近いとはいっても坂だらけで電動ではないのでかなり体力使いますよ。
    そのうち車購入しようかと思ってますし、職場も帰る予定なので今のところの話ですが。

    • 6月20日
  • みーみーまん

    みーみーまん

    坂キツイですよね(>_<)私は電動ですが、駅近の駐輪場が空きがなくて少し遠回りしたところにある駐輪場なので、悲しいです( ; ; )

    • 6月20日
ここりん

うちもほぼ同じです。
うち→保育園(駐車、荷物整理含め)15分
保育園→駅 5分
電車20分弱
駅→会社12.3分(おっきい駅なので駅出るまでが遠いです…)
電車待ちの時間とかロスもあるのでだいたい1時間です。

  • みーみーまん

    みーみーまん

    わー!同じです!!駅から会社遠いと大変ですよね(>_<)私も10分くらいなのですが、毎日となると大丈夫かなーと不安です(T . T)

    • 6月21日
  • ここりん

    ここりん

    行きはまだ大丈夫なのですが、17時に仕事あがって制服なので着替えて電車乗って18:00まで迎え行くのがかなりバタバタです(><)
    電車遅れたらアウトだし、残業20分もしたら確実に延長頼まなきゃで…
    でもなれてくると思いますよ。
    皆さんおっしゃってるように、前日に準備整えて朝は連絡ノート書くくらいにしておけば。

    • 6月22日
  • みーみーまん

    みーみーまん

    17時終わりも一緒です!うちの保育園は何故かみんな短時間勤務なのか16時代のお迎えが多くて、早くお迎え行ってあげたいのですが、最後の方になりそうです(T . T)地下の駐輪場に自転車停めるので、そこでも時間取られるし、なんだかバタバタしそうな予感です(>_<)

    • 6月22日
  • ここりん

    ここりん

    私も時短ですが、通勤遠いので18時まで見てもらえる感じです。頻繁に延長する子どもも数人いるので最後にはあまりならないですが、
    やっぱり早く迎え行ってあげれるにこしたことはないですよね。
    しかも、仕事終わってすぐ電車乗ってまっすぐ迎え行って帰るとすでに子どもはお腹空いてて(笑)ぐずり始め、ごはんの準備したいのに抱っこ抱っこ……
    食べたら今度は眠くなってくるので急いでお風呂に入れて歯磨きとか寝支度させて、寝かせて、、寝たらやっと一息って感じです( ˊᵕˋ ;)
    それから明日の準備、ごはんの後片付け、自分の寝支度、もう駆け抜けるような毎日です。笑

    • 6月22日
  • みーみーまん

    みーみーまん

    わー、私やれるか不安になってきました笑
    夕ご飯は朝にできるところまで下ごしらえしようかなと考えてますが、そもそも朝弱くて(T . T)

    お互い体には気をつけて頑張りましょうね(^-^)

    • 6月22日
  • みーみーまん

    みーみーまん

    あ!娘さんとうちの息子誕生日一緒です(⌒▽⌒)年は1歳違うけどなんだか嬉しいです(⌒▽⌒)

    • 6月22日
  • ここりん

    ここりん

    朝はごはん予約してくくらいですが、手抜きの日やお惣菜の日もアリアリ!くらいの気持ちでいいと思います(*^ω^*)
    子どもが8:00に寝て6:00に起きるかなり優秀な生活リズムの持ち主なので、意外とこれでも朝と夜時間があるのでいうほどキツいとは思わなくなりました。
    慣れって怖いですよね。笑
    あとは早く帰ってこられる日は旦那に色々やってもらって自分はゆっくりドラマ見たり。笑
    ほんと体が資本なので、気を付けてがんばりましょー♡

    • 6月22日
  • ここりん

    ここりん

    わぁ誕生日同じなんですね♡
    通勤環境同じだし、とっても親近感です(ㅅ˙³˙)♡

    • 6月22日
ぴーちゃん

うちは自転車で保育園まで15分なので、自転車までの歩きや保育園での準備を入れると30分、そこから職場は10分なので、勤務時間の1時間前に家を出てます😄

  • ぴーちゃん

    ぴーちゃん

    うちも毎朝検温ですが、一緒に朝ごはん食べながら検温しちゃってます😅
    朝はとにかくバタバタしないように、服を前の夜に出しておいたり、保育園バックの準備を夜に済ませておいてます!

    • 6月20日
  • みーみーまん

    みーみーまん

    やはり前日に準備するのがカギみたいですね!検温は何故か自宅と、朝保育園着いてからも親が測るんですよ( ; ; )そして測る時間が長いやつなので、大変です笑

    早くペースがつかめるといいのですが不安です(>_<)

    • 6月20日
kana0614

保育園は自宅から5分、職場は車で35分です。

  • みーみーまん

    みーみーまん

    やはり保育園近いのはいいですよね(^-^)近くの保育園は空きがなくて少し遠い保育園に通っているので、近くが空いたら転園しようかなと思います!

    • 6月21日
milkchocolate

自宅から保育園まで自転車で5分、保育園から駅まで10分、職場は駅から30分くらい電車に乗るのでトータル1時間くらいです。

  • みーみーまん

    みーみーまん

    全く同じ感じです!
    みなさんだいたい1時間前後みたいですね!
    私は、保育園に自転車を置けなくて、駅の駐輪場を借りているので時間がかかってしまうのが残念です(>_<)

    • 6月21日
りか★☆

自宅から保育園
自転車なら10分弱
徒歩だと20分弱

保育園から職場
保育園を出てから一時間
準備時間いれるともう少し

って感じです。

  • みーみーまん

    みーみーまん

    私も自宅から保育園まで自転車で7.8分です!徒歩で通いたいのですが、歩くと道草ばっかりしそうで自転車で行ってしまいます(T . T)

    徒歩なら駅に駐輪場を借りなくて済むので、もう2歳だし歩かせてみようかなーと思いました^_^

    • 6月21日
ザト

最近まで通っていた保育園だと、自宅から保育園まで徒歩6分、保育園から職場まで1時間40分くらいです。
以前は家から保育園までドアtoドアで25分ほど、保育園から職場まで1時間半くらいでした💦

  • ザト

    ザト

    保育園での準備時間は入れてませんので、入れると5分10分ほど増えると思います!

    • 6月20日
  • みーみーまん

    みーみーまん

    職場まで遠いですね!トータル2時間くらいですかね?
    私は朝弱くて、なるべく近くの職場を探してたのですが、これだと思った職場が少し遠いのでちゃんと毎日頑張れるかなーととても心配しています(>_<)始まったらやるしかないんですけどね(T . T)

    • 6月21日
  • ザト

    ザト

    以前はそうでしたが、去年は近所の保育園に変わったので、1時間40分くらいだと思います(●´人`●)

    • 6月21日
ゆうちゃん

自宅→保育園:チャリ5分
先生に子どもと荷物渡すだけでok
保育園→駅:3分
駅→会社の最寄り駅:15分
駅→会社:徒歩5分

なので全部合わせても30分弱ですねー。
雨の日の自転車はもう少し時間かかりますが…。

  • みーみーまん

    みーみーまん

    30分!理想です!
    先生に子どもと荷物渡すだけなんですね!
    うちは、朝の検温を保育園で親がして、連絡帳入れたり着替えセットしたりで五分は必ずかかります(T . T)何故か体温計が鳴るのが遅いやつなので、朝大変です(>_<)

    • 6月21日