
コメント

はじめてのママリ🔰
私も保育士ですが、係の仕事や土曜日保育は主任が手配してくださいました。
もちろん、引き受けてくださった先生には直接お礼をしに行きましたが意地悪な職場ですね🥲
それを言ってきたのは園長や主任ですか?
母子手帳のカードみたいなのありましたよね?(職場に辛い時に出すみたいなやつ)わたしは有給消化で早めに産休に入りました💦
無理しないでねと言われても無理しなきゃいけない仕事だし、ほんと大変ですよね。
はじめてのママリ🔰
私も保育士ですが、係の仕事や土曜日保育は主任が手配してくださいました。
もちろん、引き受けてくださった先生には直接お礼をしに行きましたが意地悪な職場ですね🥲
それを言ってきたのは園長や主任ですか?
母子手帳のカードみたいなのありましたよね?(職場に辛い時に出すみたいなやつ)わたしは有給消化で早めに産休に入りました💦
無理しないでねと言われても無理しなきゃいけない仕事だし、ほんと大変ですよね。
「復帰」に関する質問
フルタイムワーママさん。仕事がある日の子どもの習い事の送迎等どうしていますか? 習い事ある日のタイムスケジュールを教えていたたけるとありがたいです! うちは小1と年少の子がスイミングとピアノに通っています。…
妊娠7週ごろからつわりが酷く休職しています。 病院には8月いっぱいで休職で母子健康カードを書いてもらっており、9月からちょうど14週に入ります。 現在12週の終わりですが、吐く回数は減ったものの朝晩はぐったりし、嘔…
メンタル系の病気で仕事を休まれたことがある方にお聞きしたいです。復帰した際、気まずさや腫れ物扱いされる雰囲気に耐えられましたか?部署異動ができたとしても気まずいのかなと思いやめるべきなのかとも思います。
お仕事人気の質問ランキング
とむぽん
返信ありがとうございます。
言ってきたのは主任です。この他にも妊娠は病気じゃないからね!と笑いながら言われたこともあります。もともと不妊治療することを人事担当に伝えてありましたし、妊娠して抜けてもいいように配置をお願いしますと伝えてあったのにも関わらず、この有様です。
有給消化も出来そうにないです…
はじめてのママリ🔰
いやー、それほんと酷いですね。
双子ちゃんだし身体しんどいですよね。
有給消化できないにしろもう早めに産休入った方が周りにも迷惑かけないんじゃないかなって逆に思います。
結局、気を遣われて「無理しないでね!」って言われても無理しなきゃいけない仕事だし人手が大事な仕事な分、口では言っててもやっぱり居てくれるだけありがたいし、周りも優しくなれないんですよね…。
その主任も意地悪ですね。妊娠なんてタイミングなのに😭
私なら普通に無視して産休入っちゃいます。。
復帰も前提で育休手当貰ってなんならやめちゃってもいいのかなって思いますよ💦
とむぽん
無理してギリギリまで働いて、何かあっても責任とってくれないですもんね…
お腹の子達を思うと、辞めてやりたい!って思います!!
お話出来て少しモヤモヤが晴れました。ありがとうございました🙇♀️
はじめてのママリ🔰
わたしも、無理してなんかあっても責任取れないからね!って上司に言われました。私も運動会係で、そんな重要な係変わってくれる人なんていなかったし、上司もそうやって言う割に変わってくれる訳でもないし、結局みんな口だけなんですよね。
人の子より我が子です。手当もらうには復帰前提じゃなきゃいけないので復帰しますと言って、直前で辞めてやってもいいと思います私は。
保育士なんていくらでも求められてますから!!