※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふわふわ
家族・旦那

一歳のお祝いについて。長女の時は、両家の祖父母も集まって選びとり、…

一歳のお祝いについて。
長女の時は、両家の祖父母も集まって選びとり、一升餅をしてから会食しました(お店で)。
今回は次女なんですがコロナの心配もあり会食も心配だし、自分たちだけでお祝いしたいと思っていました。
みんな高齢ですし、義母が重症化に注意しないといけない疾患を持っているので、それが一番心配です。
夫は、私の実家が広いから短時間でもみんなが集まってオードブルとか食べたら良さそうと言うのですが、私としてはみんなで飲食するのがどうにも心配で…。

義母が一番張り切ってくださっていて「どうするのか」としきりに段取りを急かされているようです。
長女の時も私たち夫婦で段取りしてお金もウチが出すよう夫と打ち合わせていたのに、義母がお金を払ってくれていました。(私は両祖父母を招待する形にしたかったのですが)
なので今回もそうされたいのだと思います。

丁重にお断りというか自粛モードをお伝えしたいと思うのですがどう思われますか?

コメント

さりな

丁重にお断りしたほうがいいと思います😇
また落ち着いたら改めて食事会開けばいいし、それかテレビ電話でどうですか😇

  • ふわふわ

    ふわふわ

    回答ありがとうございます!
    お断りする事に罪悪感が出てしまって辛かったのですが、そう言っていただいて気持ちが軽くなりました!
    何かしら動画撮ったりテレビ電話とか検討したいです!
    ありがとうございます!

    • 6月15日