※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たかこ
家族・旦那

自分のお父さまが色弱で、ご自身は色弱でない方いらっしゃったらお話聞…

自分のお父さまが色弱で、ご自身は色弱でない方いらっしゃったらお話聞かせて下さい。

色弱の遺伝子をお持ちと言うことはいつ頃どのような形でお知りになりましたか?
パートナーにはお伝えしましたか?


私の娘が同じ立場なのですが、本人にどのように伝えるか迷っています。

将来結婚して子供を産んだときに、色弱である可能性があること伝えた方が良いですよね?

コメント

m

旦那の家族は色弱では無く、全盲と弱視持ちです!

付き合っている最初の時に聞きました!

旦那は別の病気を遺伝しています!

遺伝は病気によって色々な不安要素に繋がるので
早めに伝えた方が良いと思います

  • たかこ

    たかこ


    お答え頂きありがとうございます☺️

    ご主人も最初のうちに話してくださったのですね。

    私も主人が色弱であることは付き合い始めてすぐに聞きました。逆に結婚間際や結婚した後に聞いていたらとても戸惑ったと思います。

    主人は色弱の遺伝子を保有することを娘に伝える必要はないと言う考えでして💦

    いずれ子供を産んで娘が知った時に自分のせいだと責任を感じてしまわないか、パートナーとの揉め事にならないか心配で😔

    やはり早めに伝えるべきですよね💦
    主人ともよく相談してみます🤗

    • 6月14日
  • m

    m


    いえいえ!
    何かあったら心配ですものね⸜( ⌓̈ )⸝

    そうですね!
    たまたま、旦那の目を見たら水晶体の色が違ったので確認した所、手術してると言われました。
    そこから義父母の病気も聞き出せた感じです!義母の病気の遺伝が旦那にある事もその時知りました!


    義母⇒旦那⇒娘へと、何かしら遺伝するのが怖かったので
    出産先がたまたま大学病院だったので、別の病院から往診に来てる先生が心臓の先生だったので、検査してもらいました!
    特に異常はなかったので、とりあえず安心でした!

    旦那さんは、伝えたくないんですねー。
    そこは価値観の差になってくる可能性も高いですよね⸜( ⌓̈ )⸝

    そういうの難しいですよね〜
    下のコメント読ませてもらいました!
    ある程度大きくなって、結婚を意識し出した時に軽く話すのが良いかなと思いました!

    • 6月15日
  • たかこ

    たかこ


    そうだったのですね。

    主人は子供に必ず遺伝するわけではないし、そんなに珍しいわけじゃないかな言わなくてもいいんじゃないの?という感じで💦
    でもあえて言わなかったことがのちのち分かった時に確執になりますよね😢

    でも娘に話して恋愛する時の足かせのようになっても困るしなぁと思ってしまって😞

    そうですね!主人とも話をして、時期がきたら娘にも伝えたいと思います☺️

    • 6月16日
ゆか

父が色弱ではなく色盲です。
私と兄は色盲じゃないです。色弱と同じ遺伝のしかただと思います。

小さい頃父から聞きました。赤と緑の色の違いがはっきりとしなくて昔働いてた工場のランプの色がよくわからなかったんだよね、兄には遺伝しなかったけど私の子供にいくことがあるかもと。

正直話を聞いたときにはよくわかってなくて、夫と結婚して男の子が欲しいと話していて思い出しました💧最低ですよね💦
ちなみに父は運転手をしています。信号の赤と青ははっきりわかります。

思い出してすぐ夫に言いました!
夫は医師なのですが眼科ではないので詳しくはわからず、調べたところなれない職業は限られていること、遺伝じゃなくても現れる病気があるし、大丈夫。気にしない。と言ってくれました。
男の子ができたら早めに検査しようとは思いますが…

ちなみに母と父はデキ婚で、兄がお腹にいるときに父の母から聞いて、なんで早く言ってくれなかったんだ!と思ったと言ってました。
でも、もし父の色盲を知ってたら結婚しなかったの?と言ったら黙ってしまいました💦
もし娘の子供に遺伝することになったらと思うと…つらいですよね…

少し違いますが、私が不育症です。原因不明ですし遺伝するかまだわかってませんが、もし遺伝してしまったらと思うと娘に申し訳ないので、結婚する前に検査するよう促すつもりです。

  • たかこ

    たかこ


    お答え頂きありがとうございます☺️

    私の質問でお辛い思いをさせてしまってすみません😣💦

    娘の為にどうしたら良いかと自分の立場でしか考えていませんでした。

    素敵なご主人で良かったです☺️


    確かに主人が色弱だからと別れようと思ったことはありません。ただ、病気に対する捉え方は人それぞれなので娘のパートナーのこと考えると難しい問題だなと思ってしまいました💦
    遺伝の有無に関わらず病気になることもあるし、ならないこともあるんだと少し前向きに捉えることができました。

    ありがとうございました🍀

    • 6月14日
  • ゆか

    ゆか

    いえいえ!全然大丈夫です!
    私も夫に言ってないことを思い出したときは、夫がなんて言うかわからなくて、最悪離婚って言われることもあるのかも…と思いました。
    自衛隊とか消防士警察官が色弱強いとなれないようなので、娘のパートナーがそういう職業の方だと、自分の子供がパパの背中を見て同じ職業になりたいと思ってもなれないのか…と思ってしまうかもしれないですよね…
    私は夫と同じ医者になれるのかが心配でした💦

    娘さんに伝える時期は悩みますよね…結婚相手のことを考えると社会に出る前の大学生くらいまでには話しておきたいとは思いますが…難しいですよね(T_T)

    • 6月15日
  • たかこ

    たかこ


    確かに親と同じ職業に憧れることありますよね☺️親としては嬉しい反面…と言う感じですね💦
    娘に負い目に感じては欲しくないのですが。


    あまり早くに伝える必要はないと思いますが、私も話すとしたらその位の時期かなぁと思います。
    結婚を意識する前の高校から大学位ですかね🙄

    まだまだ先の話ですが、上手く話せるように頑張りたいと思います☺️

    • 6月15日
333♡

わざわざあなたは色弱かもしれない、と伝える必要はないと思います。
仮に色弱だったとして、なれない職業があったとしても運転もできるし日常生活に困るようなことはほとんどないと思います。
昔は必ず色覚検査というものが小学校の検査でありましたが廃止になり、最近は希望者のみ検査できるようになりました。
心配であれば、お子さんの学校で検査ができる年齢になって実際に検査をしてみてから伝えてもいいのではないでしょうか?🥺
学校でなくても、眼科で色覚検査をして欲しいと伝えればできますよ😌

  • たかこ

    たかこ


    お答え頂きありがとうございます☺️

    私の家系が色弱家系ではないので、娘自身は色弱ではないです。
    ただ娘が子供を産んだときに遺伝する可能性があることを娘に伝えなくても良いのかなぁと悩んでしまっていました💦
    もし遺伝してしまった時に万が一パートナーに責められてしまったらと。
    遺伝する可能性を言わないことはフェアじゃないのかなと。

    でも確かに色弱の検査はしなくなりましたよね🙄
    主人も普通に日常生活を送っていますし。そう考えると大分気持ちが楽になりました☺️

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

私の父が色弱です。父はずっと私たちには直接言ってくれず、母から貴方達の父は色弱で、男の子を産んだらその子は色弱になる可能性があると最近になって教えてくれました。

私より先に結婚した姉は、その事を知らないまま旦那さんと結婚し、子供を妊娠してからその事を母に教えられて、旦那さんにどう話そうか悩んで悩んで話して、、、不妊治療の末にできた子供だったので可哀想でした。姉は勿論早めに教えてくれなかった母と父を責めていました。

私は今の旦那さんちはお付き合いする時にすぐ話しました。旦那さんの方も理解してくれて、今では男の子を妊娠中ですが色弱もあるだろうけど旦那さんと共に子供と向き合っていこうとタッグを組めているので全然気にしていません。

そんなに早くなくて良いので、結婚を意識する年齢になる頃までに話してあげてください。結婚が決まるタイミングよりお付き合い始めてすぐのタイミングに話せたことが私の場合は良かったなとつくづく思います。

  • たかこ

    たかこ


    お答え頂きありがとうございます。

    お姉さんお辛い思いをされましたね。
    私が娘に対して心配しているのもその部分です。

    やはり事後報告にならないように、真剣なお付き合いを始める頃までには娘に伝えたいと思いました。

    はじめてのママリ🔰さんも素敵なご主人と出会えましたね☺️
    まだまだ残暑が厳しいですがお体に気をつけて妊婦ライフをお送り下さい🍀

    • 8月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たかこさんのお話を聞いて、母が私達に話す時に申し訳ないなって表情で言葉を選びながら話していた姿を思い出しました。姉に責められた事もあって、母は私の子が女の子である事を恐らく願ってましたし、男の子と聞いてもおめでとうの声に覇気がなく、色弱になる可能性があって苦労するかもね、申し訳ないと謝っていたのですが、素直に男の子に喜んで欲しかったです。私の中に母や父を責める気持ちなんてないのになと。

    たかこさんは負い目なんて持ち続けないで孫ができたら素直に喜んであげて下さいね。
    応援しています!

    • 8月23日
  • たかこ

    たかこ


    孫が生まれた時のことまで気が回っていませんでした。
    どちらでも嬉しいはずなのに、男の子なら申し訳なく思って、女の子と聞いたらひとまず孫に症状は出ないとホッとしてしまったかもしれません。
    危うく娘を傷つけるところでした。


    負い目を感じないでとの温かいお言葉も嬉しかったです。だいぶ心が軽くなりました。
    ありがとうございました。

    • 8月24日