※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が四才で口が達者でイヤイヤ期が続き、歯磨きやトイレでの文句が続くことにイライラしています。他の子育て中の方の経験を知りたいです。

天使の四才なんて聞きますがうちの娘は絶対にならなそうです…

第一子なので比べようがないんですが、口が達者でませてる方だと思います。
癇癪持ちでいやいや期は本当に毎日ずっと泣き叫んでいました!!
今それよりは良くなったなと思いますがその分、口が達者になり、何を言っても言い返してきます。
毎日夜の歯磨きの時が酷く私も旦那もイライラしてしまいます。
今日も歯磨きするよっと言うと、しない!なんでしないといけないの?もうパパのこと嫌い、もう遊ばないからなどずっと言ってきてイライラ!!
その後、最後のトイレに行くんですがそこでも文句をたらたら…そして最悪な日だとここから何もかもイヤイヤ癇癪スタートです…
本当最近かわいいと思えません…
私子育て間違えたかなぁ…

四才付近の女の子を育ててる方こんなもんですか??
もう蹴飛ばしてやろうかって何度も思ってぐっとこらえてます…
嫌な母親ですね…

コメント

はじめてのママリ

女の子口が達者ですよね!笑
うちの子の場合
長男の方が素直で単純
だなぁ~って思っちゃいます🤣

私も何回もかちん!ってなった事あります笑
「ママ分かんないんだけど
どうやってするか知ってる?」
「◯◯ちゃんはできる?」
とか言ったりすると
「こうやるんだよ!わかった?」
「知ってるよ~っ」とかって
私に教えるついでにやらせてます。(やってたらすみません)

上の子と下の子はタイプが違うので
その子にあったやり方(接し方)がわかると
少し気も楽になりますよ😊

ほぷ

そんなもんです😂💦
うちも口が達者で、
ここ最近さらに磨きがかかってます🤣💦
普通に女友達と喧嘩してるみたいな会話になってしまうことも多々あります。
母親も人間ですからイライラしてしまいますよね💦
でも、最近は
息子に対しての嫉妬もあるのだろうなーと思ってます😥
息子が生まれたばかりの頃は
お姉ちゃんとして沢山がんばってくれた分今になって反動で私のことを試してる感じが
する時があります。
なので、たまに思いっきり甘えてもらってハグして
あげてます😂
少しは違うかなー?と
期待しつつ🤣💦

deleted user

分かります、うちもです😭
○○しない!!
もう知らない!!
大っ嫌い!!
ふん!!
などと言われてカッチーーン(笑)
そして嘘泣きからの癇癪。
これがイヤイヤ期、赤ちゃん返り、癇癪ではなくただの性格だったらどうしよう...育てかた間違えたかな...とへこむと同時に恐怖です。

日月

わかりますー😂😂😂

我が子だし 天使のように可愛いんですけど、とにかく口達者で おませさんで😅
なんでも「でも!」「けどね!」「先に娘ちゃんの話聞いてくれる!?」って言ってくるわりに、私の言ったこと繰り返すだけ。
「もうしらない!」「一人になりたいの!」「お父さんのお話なんて聞いてあげないんだから!」は口癖かしら🤔と思うくらい聞きました。
私よりも主人が我慢できないタイプなので、娘と主人はよく喧嘩してますよ😅

「それお母さん言ったやん」「あっそ、一人になったら〜」「やだー♥️イヤイヤ期!?イヤイヤ期なの!?かーわいいー♥️」ととにかくちゃかしまくっていたからでしょうか😅私にはほとんど反発はしなくなりました😂