
コメント

⭐︎
保育園によると思います!
私は人気の園だったので、旦那は就労、私は就労内定で、5歳の息子が通ってる園に下の子は落ちました。
でも友達2人は、違う園で、休職中でしたが1歳児、2歳児、4歳児共に入れてました。

ゆうちゃんママ
人気な園は両方がフルタイムで働いていても落ちることもあるみたいなので、ほんと場所によると思いますが0歳3歳で同時入園は厳しいかと思います💦別々の園への入園でも求職中で受かると運が良い方かなと思います😖😖
役所の方にも休職中は厳しいと思っていて下さいと言うような感じで返答されます😢😢
-
たいちゃん
コメントありがとうございます!やはり同時入園は厳しいのですね😱💦家から通いやすい所となると姫路駅周辺で希望してます😥ゆうちゃんママさんは求職中で申し込みされたのでしょうか?
- 6月15日
-
ゆうちゃんママ
休職中でまさにたいちゃんさんと同じく0歳3歳で落ちました💦そして3歳児無償化の影響でさらに厳しいみたいです😢
ちなみに、パートタイムで働いても落ちました💦💦
190人くらい待機児童がいるみたいです😢😢
母子家庭の友達も別々の保育園行かせたりしてるのでほんとに厳しいんだなぁと😭😭- 6月15日
-
たいちゃん
そうなんですね(´;ω;`)絶望😩働いていても落ちるとなると甘くないことお話聞いて痛感しました😥認可保育園は入れたらラッキー程度で認可外含め他の保育園もしっかりみたいと思います😭
- 6月15日

ママ
去年就労内定で2歳児と1歳児共に落ちました。
-
たいちゃん
コメントありがとうございます!内定でも落ちるんですね(´;ω;`)ママさんは落ちた時のこと考えて認可外の保育園見学もされましたか?
- 6月15日

れあまま
1人目の時は求職中落ちましたが、就労内定もらってから再度申込して入園できました😊
園によってはどちらもフルタイムの家庭ばかりの所もあり、そういうところは点数が高いですね、、
0歳児はまず受け入れ人数が少ないのと育休復帰枠でほとんどが埋まってしまうのでなかなか厳しいです💦
年々待機児童も増えてるのでせめて内定でもあれば強いかなと思います、、
-
たいちゃん
コメントありがとうございます!早くても2月頃の内定になりそうで、11月には全く間に合いません(´;ω;`)今住んでいるところも保活激戦区でフルタイムでも園を選べば落ちます(>_<。)姫路も待機児童たくさんいるんですね…3歳より0歳は可能性あるのかなと思っていたのですが、育休明けの方いらっしゃいますよね💦💦
れあままさんは、1次はダメだったけど、2次で入園が決まったということでしょうか?- 6月15日
-
れあまま
1人目の時は途中入園です😊
2人目の時は育休中でもすでに定員いっぱいの為入れず延長して4月入園でした。
兄弟なので加算点あるのにそれでも別々の園ですが、、
3歳の方が受け入れ人数多いのでまだ入りやすいと思いますが、無償化の影響で今年度は1次の段階でほとんど空きなしでした。
0,1歳児は私と同じような育休明けのママが沢山です💦
私も3人目は今年度はすでに園に空きがなく延長決定なので、来年4月入園狙ってますがなかなか厳しそうです😭- 6月15日
-
たいちゃん
詳しくありがとうございます!加算点あっても別々の園なんですね(><)1人で送迎することになるので、できれば同じ園に入りたいですが、厳しそうですね。どこが人気か市役所で教えてくれるのでしょうか…求職中での申し込みは決定なので、認可保育園以外も視野に情報集めようと思います!
- 6月15日
-
れあまま
私も送り迎えは頼めないので本当バタバタです💦
多分どこが人気というのはあまりないかな?
新しい園だと申込みされる方も多いですけどね☺️
なのでどこが人気とかは教えてくれないと思います😅- 6月15日
-
たいちゃん
れあままさんも送迎1人なんですね(TT)あっちいってこっちいって運良く入園できても私もそのパターンになりそうです。
今度姫路市役所へ行ってみるのでそれとなく聞いてみたいと思います😊
れあままさんも無事行きたい園に入園できたらいいですね!私も頑張ります(^^)- 6月15日
たいちゃん
コメントありがとうございます!やはり園によるんですね。ただお友達の話もきき、絶対厳しいという訳ではなく希望はあるようですね(^^)
aさんは入れない場合のこと考えて認可外の保育園含み見学等されましたか?