※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーまま
家族・旦那

初めて質問させていただきます(´・・)旦那のことで…うじうじしてる自分が…

初めて質問させていただきます(´・・)
旦那のことで…うじうじしてる自分が嫌になりここに書かせていただきます。

先週の日曜日、旦那といつものように夜寝る前くだらない話をして盛り上がってました。その時、たまたまEDの話になったので「自分がなったら、やっぱり悲しいなぁ」と言うと旦那に「俺はもうなっても別にいいかな。」と言われてしまいました。
現在、結婚して1年目。もうすぐ初めての出産間近で不安と期待がいっぱいの時期に、「お前のことはもう好きじゃない、女として見てない」と遠まわしに言われたように感じて すごくショックでした。
それから旦那が楽しそうに話してて心から笑えません。旦那のいないところでも 言われたことを思い出して泣いてしまいます。
もうすぐ娘に会えるのに、母親として本格的にスタートするのに…
自分が 母親としての意識が足りないから こんなにショックになるんですかね… まだ旦那とは 夫婦として仲良くしたいし、大好きなんです。。(TT)
そんなことを言われるなんて 思ってもいませんでした。
旦那に、もう好きじゃないのかと 確認するのも怖いです…
旦那に私のことが好きか、ちゃんと聞いた方がいいですかね?😢 今後の家族のためにも、不安が残らないようにしたいんですが どうしたらいいかわかりません…
どなたかアドバイスいただけたら嬉しいです。m(_ _)m

コメント

はみぃ

妊婦さんなので、これからの事が楽しみの反面不安もありますよね。
多分、旦那さんの普段の態度がキーですが、優しく接してくれているなら、それ程心配はないと思って下さい。
ウチの旦那の話が参考になれば、良いですが。
負担掛けないように振舞うつもりで、別にいいとか言う事がありました。
お腹の子供さんにも話し掛けてくれたりしますか?
ひとりずつ考え方が違う人間が一緒にいるから、相手の言葉に一喜一憂したりするのですよね。
まだ、そんなこと言われてしまうと寂しいと正直に甘えて言っても、旦那さんがキチンと受け止めてくれたりするかもよ(,,•﹏•,,)

  • すーまま

    すーまま

    旦那は普段優しく、積極的に立会い出産したいと言うくらいに今から娘に関心はあるようだったので、余計に なんで?って思ってしまったのかもしれません…
    私の考えすぎですかね(´・_・`)
    旦那を好きなことは変わらないので心配しすぎないようにします!お返事ありがとうございました(´;ω;`)

    • 6月20日
ih

奥さんと結婚し、娘さんにももうすぐ会える、これ以上の幸せはない!という風に捉えてしまいました💦
夫である以前に男として問題が生じても現状に後悔がないということですよね?
「他の女とも遊べなくなるからEDになったらまじ困る!」とか言われるよりもいいような…(^^)

会話の前後や雰囲気がわからないので文面から感じたことですが…

出産間近で気持ち、不安定になりませんか⁇
私は精神的に弱くなっちゃって自分に参っちゃうことがよくありました(^^;;

  • すーまま

    すーまま

    精神的に不安定なのもあるかもしれません😭
    うじうじ考えてしまう自分の悪い癖が、出てしまって ihさんの捉え方に勇気づけられました!(;_;)そういう考え方で旦那はああ言ったのかもしれませんよね。ありがとうございます。
    私もそういう風に考えるようにして、旦那も娘も大事にしていきたいです…

    • 6月20日
naami

確かに、もしEDになったら
私も嫌だな〜と思います。

でも逆に考えると、
すーままさんがいて
もうすぐかわいい娘が産まれるから
「今のままで幸せ!」って意味で
言ったとは考えられないですか...?

そこまで深く考えずに
「EDでもいいや〜」って
言ったかもしれませんよ( ˆωˆ )

ストレス溜めるのは
赤ちゃんにもよくないと思うので
真剣に悩まずに明るく、
「私はあなたのこういうところが好き、
あなたはどう思ってるの?(,,・ω・,,)」
と素直に聞いてみてはどうですか?

  • すーまま

    すーまま

    旦那のことだから、そう思うはずがないと思って テンパって勝手にショック受けてたのもありました😔
    そうですね、ちょっと旦那にそれとなくきいてみたいと思います。
    旦那を信じられるような 温かい言葉をかけてくれて、ありがとうございました(;_;)

    • 6月20日
☻saya☻ັ

今の時期、気分が不安定になので余計悲しいのかもしれないですね。
うちは元からレス気味で、5年も不妊治療して授かったので、今後も夫婦生活はないのかなぁ…ってずっと不安です💦

すーままさんの旦那さんは、すーままさんを嫌いになったとかで言ったんじゃないと思います。
うちの旦那もそうですが、男の人ってこっちが思ってるよりも軽く口にすることもあるので😅
モヤモヤと我慢するのは、体に良くないですよ!
今自分が不安になったりすることを、きちんと旦那さんに伝えてあげた方がいいと思います。

旦那さんに気持ちが伝わって、すーままさんが笑顔になりますように😌✨

  • すーまま

    すーまま

    そうなのですね、、夫婦生活って、思った以上に大事だと 今回気付かされました(´;ω;`)
    旦那は、穏やかな性格なので 私の妊娠が発覚してから 安易にひっついたり イチャイチャしなくなりました。それはきっと 私に気を使ってだと思うんですが 何も言わず そんな態度になり、今回の件だったので 不安で仕方なくなってしまいました…
    あまり考えずにそういったのかも と思うようにします!
    そのためにも 旦那に 不安な気持ちぶつけてみます。 ご返答ありがとうございました(´;ω;`)

    • 6月20日