
朝昼ごはん後眠気が強く、食後に横になると気持ち悪い。睡眠不足で頭痛も。授乳で3時間おきに起きるの心配。
朝ごはん、昼ごはん後
絶対に眠くなります(´-`).。oO
昼ごはんは普通にご飯一杯半食べる時もありますが
朝ごはんはゼリーとかフルーツとかにしてます。
ご飯食べてすぐ横になったら気持ち悪くなるのわかってるのに、止まらない睡魔。。。
毎日こんなに眠くて、欲のままに寝て
もともと、睡眠時間とれないとすぐ頭痛くなったりしちゃう体質なのに、授乳で3時間おきに起きるとか考えると
赤ちゃんが生まれてきた時大丈夫かなってめちゃくちゃ心配です😂💦
- そらまめ(4歳10ヶ月)
コメント

絆
私も睡眠不足で頭痛なりやすいです😓
そして3人目にして初めて
胃もたれするようになりました😓
日中は寝れないので大丈夫ですが
夜寝る前寝転ぶといきなりムカムカします、、

れん
32週で産休入ってからは思うがままに寝てました!
たくさん寝ていいと思いますよ〜いまは体を休める時期です。
夕方とか、動けるときに買い物で歩いたりすればいいんじゃないかな?と思います。
-
そらまめ
大体いつも、午後の昼寝から起きてから活動が始まります😂💦
産休入ってから買い物の時以外に歩いたり運動とかしてましたか??- 6月14日
-
れん
私の場合8月の末出産で、産休入った時からもう真夏だったのであんまり外歩きませんでした😂買い物いったり、たまに徒歩20分の図書館やプール行ったり…
39週あたりから、やばいと思って夕方に歩いてました!- 6月14日
そらまめ
胃もたれきついですよね😢
たくさん食べてるつもりないのに胃もたれするから辛いです😂