※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社からの手紙は産休、育休の申請書で、取得できると思いますが、不安になっています。会社に確認したいです。

産休、育休を取得したいと会社に伝えたところ
本社から手紙が届いたのですがこれは産休、育休が取れると言う認識でいいのでしょうか?

去年の4月から働いて居まして
3月からコロナの営業で5月の末まで休業手当が出ていて
5月30日から産休開始となります。

手紙の中身は産まれたら医師に書いてもらう物など
産休、育休の申請書でした。

他の方の質問を見てると12ヶ月出勤していなきゃいけないなど、取れるのか不安になってきました。
会社に聞いても取れると思うよ〜と派遣社員なのでいつも軽く流されるので本当に取れるかどうか、、。

コメント

deleted user

産休、育休は会社の規定等で定められている年数働けば取得できるかと思います。
育休手当が給付されるかは確認しないといけないかもしれませんね。

りんご

産休育休を取得することと、手当(給付金)が出ることは別です❗️
12ヶ月働かないといけない、というのは育休手当をもらう場合です。

手当出ないけど休むことは出来るよ。というパターンもあります😅