
子供に夜触られると気持ち悪い。原因や対処法がわからず悩んでいます。他のママさんの経験を知りたいです。
子供に触られて嫌なママさんはいますか??
寝かし付けの最中や夜中、息子に顔や身体をべたべた触られて、とにかく気持ちが悪いです。
触られたら振り払ってしまいます。
何でそんなことを思ってしまうのか、そんなことをしてしまうのか、原因がわからないので、自分のなかでもどう消化すればいいのかわかりません。
こんなことを思うのも母親失格なのかな…など考えてしまいます。
普段は抱っこもするし、触られてもぎゅーし返したりして、スキンシップはとっています。
気持ち悪く感じるのは夜だけです。
疲れているんでしょうか。
それとも何か原因があるんでしょうか。
また、同じ思いをしたママさんがいたら、どう対処したのか教えてほしいです。
よろしくお願いします。
- ゆう(4歳0ヶ月, 6歳)

みなも
母親失格だなんて思わないでください!疲れてしまってそのように感じてしまうのかもしれないので!

あーちゃん
気持ち悪いと言うか嫌なのはわかりますよ!
引っ付いてくるな〜て思っちゃいます😅自分もオフモードになってるからですかね??

もうふ
私の場合は、1歳の時に断乳したのですが、それからしばらくは夜寝る時、夜中起きた時ににべたべた触ってくるようになりました。
腕や脇、胸やお腹など触られるのがものすごく苦痛でした。
私も息子の事は溺愛していますし、本当に大切に思っておりスキンシップもたくさんとってはいますが、夜に触られるのが苦痛で…
秋〜冬だったので、とにかく着込んで肌に触れないよう、
インナーも首元まで隠れるやつを着て
上のパジャマもズボンにインしてました 笑
パジャマの上からだとまだマシだったので😅
いつのまにか、べたべたまさぐってくることも無くなりましたし、いま触られても特に不快でもなくなりました。
ホルモンバランスとか、時期的なものなのかな?と思います。
参考になれば幸いです。

退会ユーザー
同じ方がいて、語弊があったら申し訳ないですが、、すごくホッとしました!!
私もゆうさんと全く同じで、振り払ってしまいます。私の場合は、疲れていたり、自分も寝ようとしているときに邪魔をされたりするのにイライラしてしまうのかなぁと思っていました💦
無意識に強く振り払ってしまうこともあり、毎度朝起きては反省をしていました。
最近は自分自身に少し余裕ができたのか、息子が大きくなってコミュニケーションが取れるようになったからか、振り払うことはしなくなりました。一方で、しっかり言葉でやめてほしいことを伝えています。

りか
感覚過敏ですかね?
私もあります☺︎
コメント