
コメント

いししりちゃ
うちも、もうすぐ1ヶ月になります。
混合で育ててます。
母乳、片乳10分ずつのあとに
ミルク60足してます。
飲んだ後に哺乳瓶洗ったりと
やはり50分ぐらいかかってますよ。

退会ユーザー
私も1ヶ月頃はそのぐらいかかってましたよ☺️
途中で寝ちゃったり困っちゃいますよね😅
-
まる1010
返信ありがとうございます。
今はどのくらいの時間かかってますか?
差し支えなければ教えてください!☺️- 6月20日
-
退会ユーザー
今はミルクは寝る前だけなので、普段の授乳は母乳を10分飲んでパパっと終わります😊- 6月20日
-
まる1010
ありがとうございます!
満足したってどういう仕草で分かるのですか?(*^_^*)- 6月20日
-
退会ユーザー
娘はお腹がいっぱいになると、
・寝る
・口の周りをツンツンしても口を開かない
・(表情がでてくると)機嫌が良くなってニコニコする
・満腹中枢ができると自分で飲むのをやめる
などで見分けてました!- 6月20日

ひーすけ
私も混合です。
やっぱり最初のうちは赤ちゃんも自分も慣れなくて、そのぐらい時間かかってましたよ!
今も混合ですが、今はかかっても30分くらいです。
徐々に慣れてきたら、時間も短くなってくるので今はひたすら赤ちゃんのペースに合わせてあげるしかないですね^^;
-
まる1010
返信ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね、
短くなってくるんですね(>_<)根気よく頑張ります。- 6月20日

にゃんฅ•ω•ฅ
私も1ヶ月のはじめの頃までは
完ミなので片付け含めて長いときは
1時間かかったりしてました!
3時間おきの授乳なのにすでに1時間
たってあと2時間しか寝れない~って
何回も辛くなりました(;_;)
でもだんだん飲むのが上手になって
もう飲んだの!?って
思うようになりますよ( ¯﹀¯ )/+*
もう少しの辛抱ですね😊
-
まる1010
ありがとうございます。
本当に1時間くらいかかります。
飲み残すのに、そのあとおっぱいほしがったり( ; ; )どんどん寝る時間が減ってくし、
辛いです^_^;
飲むの上手になるんですかねー(>_<)それに期待します。
みなさんそれくらい時間かかってるとしって安心しました。
私の段取りが悪い?!と思ってしまってました。- 6月20日
まる1010
うちの赤ちゃんが飲むの遅いのか?!
って思ってました。
やっぱり50分くらいかかるんですね^_^;
返信ありがとうございます!