※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 21.
子育て・グッズ

夜の寝かしつけ時間が早いと、朝の起床も早くなるかどうか相談です。保育園のスケジュールに合わせて子供を寝かしつけるタイミングについて、どの時間が適しているか迷っています。

夜寝かす時間が、早いと朝起きる時間も早くなるんですかね?
早くて7時ごろ眠くてミルクあげたら寝るみたいな感じで、朝4時ごろには1人で喋って起きることがほとんどで、保育園が7時から行かせてるんですが、その間に寝てくれなくて結局保育園で、8時半ごろに眠くなってって感じで、保育園からも、夜遅くに寝かせてみたら、と言われたんですが、何時ごろに寝かせるのがいいんですかね?
保育園から、帰ってきてミルク飲ませて少し経った、6時ごろに眠くてぐずり始めて、結局寝かせるしかなくて1時間後ぐらいにないて起きてお風呂入れて7時半ごろミルク飲んで寝るってことが、ほぼ毎日です。

コメント

deleted user

うちと早寝早起きタイプなので
19時過ぎには二男(5ヶ月)は
寝てますよ‼︎すると、4時過ぎに
ゴソゴソ起きる←一緒です😅
でも、その子のリズムなので
無理に変えなくてもいいような...

  • はじめてのママリ🔰 21.

    はじめてのママリ🔰 21.

    一緒ですね!!
    いいんですかねー?保育園で、多分寝てる時間とかかいてあるの見てると思うからどーリズムを変えたらいいか。って悩みます!眠くなってぐずられても家事がすすみませんしてね。。

    • 6月13日