
コメント

たろ
書いた方がいいとは思います。注意事項とかお礼とかあると思うので。
あと、全く詳しくないんですが、保育園とかでは薬って看護師さんしかダメじゃないですっけ?幼稚園はいいのかな…?医療行為に当たったとき、先生に処分とかそういうのは大丈夫なんでしょうか…?

ママ
お薬なので子どもに持たせるのではなく
先生に直接手渡ししたほうがいいです!
担任の先生に会えなさそうなら、
メモとお薬を一緒にしたら
いいと思います☺️!
-
はじめてのママリ🔰
このコロナの時期で、担任の先生には会えません。それにカバンの中に入れて持たせることは、担任に伝えています。
- 6月13日
-
ママ
でしたら、ジップロックにお薬と、
お手間おかけしますが
よろしくお願いいたします。
と一言メモを入れておきます😊- 6月13日
はじめてのママリ🔰
通園している幼稚園にも、看護師の方が1名います。
塗り薬の注意事項や塗り方などは、医師の書類や保護者の書類で、それぞれ記入しています。
たろ
そういった園もあるんですね!
来年、幼稚園なんですが今年説明会もまだ無いし、情報は集められないしで全く存じてませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます😊
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。これから情報を集められて、幼稚園だと、9月に願書提出ですよね。色んな園をまわられた方が良いと思います。ホームページでは分からない園の雰囲気や先生の人柄も、行ってみないと分からないので♪良い園にめぐりあえると良いですね。