※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
笑福
子育て・グッズ

9か月の息子が夜なかなか寝てくれず、夜9時になるとハイテンションになります。お昼寝は短く、夜は12時に寝てしまいます。夜の寝かせ方についてアドバイスをお願いします。

9か月になった息子がいるのですが、夜なかぬか寝ません。
暗い部屋にして寝る雰囲気にしてみたり私が寝たフリなどしてみるが夜9時になると凄くハイテンションになり遊びはじめます。どうやったらはやく寝てくれますか??今夜12時などに息子は寝ています。お昼寝は1時間くらいしかしてなくお昼もよく遊びます。夜の寝かせ方を教えて下さい!!😢

コメント

TAM FAM

うちは夜、お風呂入るとスッと寝てくれます!
それまでは遊んでなかなか寝なかったのですが、我が家が実行した作戦は以下の通りです( ᐛ )

①夜寝るとき専用のぬいぐるみを
となりに置く

②夜寝るときだけの曲を1曲きめ
て流す。

③横向きに寝かせておく。

この三つを続けてやり続けたところ、一週間でスッと寝入ってくれるようになりました♡
良かったらやってみてください!

  • 笑福

    笑福

    凄く良いやり方ですね!!!
    ありがとうございます!
    今日から実戦してみます!
    凄く良いアドバイスありがとうございました💖💖💖

    • 6月20日
CaaaNaXXX

うちにも9ヶ月の息子がいますがなかなか寝ない日とすっと寝てくれる日とあります!
その差は未だによくわかりません(笑)
ただ、寝ないようであれば遊びたいだけ遊ばせてます。
それで目をこすったりするタイミングで抱っこして少しユラユラして落ち着いたら座ってお腹に抱っこしながら背中とんとんしてたら寝てくれます(^^)

あと、遊ばせてる時はお部屋は暗いままです!

  • 笑福

    笑福

    あたしも昨日まで遊びたいだけ遊ばせててけど夜中の12時半などなっても遊んでたから脳に良くないのかな?成長に良くないのかな?って心配になってました!けどそういう時期もあるから遊びたいだけ遊ばしとくのも良いんですよね♪♪

    • 6月20日