
コメント

ベル
通わせてはいないのですが、校区に住んでいます。
昨年度に一度見学に行きました。
人数がとっても多いです!
見学の時に園長先生が、県下でもトップクラスの多さだとおっしゃってました。
あと、友人の子供が通っていましたが、しっかり指導してくださる先生が多いようで、通わせて良かったと言っていましたよ。
その他、受験のこと等はわかりません。すみません!
ベル
通わせてはいないのですが、校区に住んでいます。
昨年度に一度見学に行きました。
人数がとっても多いです!
見学の時に園長先生が、県下でもトップクラスの多さだとおっしゃってました。
あと、友人の子供が通っていましたが、しっかり指導してくださる先生が多いようで、通わせて良かったと言っていましたよ。
その他、受験のこと等はわかりません。すみません!
「受験」に関する質問
来春から1年生になる息子がいます。 今のところ義兄の子供(本人からしたらいとこ)も同じ公立小の学年にいる予定です。定期的にお盆や正月に親戚の集まりで会っては遊んだりしますので、本人は嬉しいとは思います。 ただ兄…
息子が付属中学校に受験したいと。そこは毎日弁当で家から電車も使い1時間もかかります。公立は歩いて20分とほどだ、教育指定校にも入っています。息子の理由は将来行きたい高校のために頭の良い中学校に行きたいのと、同…
伊丹市の進学状況について 大阪市から伊丹市に転居を考えています。校区としては稲野小学校、西中学校周辺です。子供が中学校もしくは高校に入学する時に私立も選択肢に入れたいなと思っていますが、この辺りの中学の私立…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございますm(_ _)m✨
見学に行かれたんですね!😀✨それは幼稚園主催の見学会ですか?それとも自分でアポをとりましたか?
今年はコロナの影響で見学どうしようかなと悩み中です😢💧💧
ベル
我が家は年度の途中からの入園を考えていましたので、直接連絡を取って、個人的に見学させて頂きました。
昨年の7月頃だったと思います。
この状況だと迷いますよね😥
一度お電話して相談されてもいいかもしれませんね☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
色々ご丁寧に、ありがとうございましたm(_ _)m✨