
子供の歯磨きに苦戦中。様々な方法試みたがうまくいかず、押さえつけるべきか迷っている。どちらが良いか教えて欲しい。
子供の歯磨きについて。
子供の歯磨きに大苦戦しています。
まず歯磨きのポーズ(お母さんの足の間に子供の過あまを挟む)ができません。寝てるとき以外は動き回っていて固定するなんてとんでもない!笑
歯ブラシを口に入れようとすると口を開けないし、
歯磨きガーゼを使うと指を思い切り噛まれて流血。
専用スティックが付いた歯磨きガーゼは歯ブラシ同様口を開けないし。
1歳児検診で先生に聞いてみると「小児歯科で聞いてみたら?」と言われ、小児歯科で聞くと「とにかく慣れだね。頑張れ!」と言われ、万策尽きました。
色々と調べてみると、
「押さえつけてでも歯磨きすべき!虫歯は親の責任!」という人と「無理にしなくてもいい。押さえつけるなんて…」という人がいますよね。
私も「無理にしなくても…今はチョチョチョっと触るくらいしかできないけど徐々にできればいいかなぁ。予防接種みたいに命に関わる事じゃないしなぁ…」と思っているんですが、自分で歯磨きから逃げるための言い訳のような気もしています。
皆さんは、押さえつけてでもやる派ですか?
徐々にでいいよ!派ですか?
参考にさせてください。
- ぴったんママ(5歳10ヶ月)

退会ユーザー
押さえつけてやる派です!

はじめてのママリ
うちもめっちゃ嫌がるので先日1歳半の歯科健診で歯医者さんに相談したら、
この時期はしょうがないよ〜今のところ磨き残しもないし、無理にやらなくて良いよ〜歯磨き嫌いになっても困るしね!
と言われたので、できる範囲でやってます!

ままま
全く同じです!
嫌がる子を押さえつけるのに抵抗あるし、磨けた時は良かったー!
磨けなかったら諦めます!

💋
私は押さえつけてでもやりますw
旦那は泣くのが可愛そうだからちょいちょいしかしませんw
私のお腹が苦しくなってから旦那に頼む事が多かったですが、娘の歯に歯石を発見してからはやっぱり旦那じゃダメだなと再確認出来ましたw
虫歯への第一歩おめでとう!って旦那に言いました🤣💦

ままり
押さえつけてます!
自分のおまたに頭を挟み両腕を私の足でがっつり。。
口を開けないときはこしょばせて笑わせて開いた時にさささ。
歯ブラシを噛んだ時もこしょばせてさささ。ですね!笑
私自身虫歯多くほんと嫌な思いしてきたので子供たちはしっかり磨いてます😊

mama
押さえつける派です💡
私が相談したところでは、嫌がってるのを無理やりやっても嫌いにはならない。との見解でした😊
また私自身親が無理にさせなかった&そのまま歯磨きは自分でやる年齢になってもやる習慣になってなかったこともあり虫歯や歯石ありで大体検診ひっかかりました💦
例えばですが三歳になったら急に嫌がらなくなるとかはないと思ってるので、いつになったらちゃんと磨かせるの?と思ったので押さえつけてもやってます😔
あと、押さえつけるのも私はよくみる歯磨きポーズではなく、子供のお腹に馬乗り状態(もちろん体重はかけてません)でこどもは寝かせて気を付けになるように手もホールドしてやってます!

結mama
歯磨きしてる所を見せるといいですよ!!
って言っても私も、歯磨きに苦戦してます💧
でも、ウチの子は歯ブラシを見せると口開けます(笑)
私は、押さえ付けないです。
起きたら(ねんね~)って言ってねんねさせます。

ママリ
1歳位だったら両腕を両足で踏みつけて固定してました。
今3歳前ですが、暴れるのはマシになりました。

ラテ
私は最初から、主様の言う歯磨きのポーズ+足の下に子供の手を挟む でやってました🙌
最初は泣きましたよー😂
でも歯磨きはとても大事ですし、何より『いつか嫌がらずできるようになる』なんて保証はありません😅
歯磨き=怖くない ってなると泣かなくなり、今では歯ブラシ見せるとニコニコで取りに来ますよ😊❤️
ある程度の年齢になると(うちは1歳半くらいだったかな)キャラが好きになるので、好きなキャラの歯ブラシ、歯磨き粉(子供に持たせる、見せる用)を持たせるとご機嫌でした🙌

はじめてのママリ🔰
押さえつけてでも泣いてでもやります!今はいいかもしれませんが、それが蓄積されて2.3歳になってくると虫歯になってるかもですし、子供でも歯石はつきます!うたもかなり嫌がってて足で腕を押さえつけて磨いていました!!可哀想だなって思いましたが虫歯になる方が可哀想だなって思ってます!私自身が虫歯なりやすく困ってるので、子供にはちゃんとしっかりケアしてあげたいと思いました😄上の子は9ヶ月から定期的に歯医者行ってます。何をする訳でもないですが歯並びとかも見てもらってます!今も嫌がって歯磨きの時間になると、歯磨きだって察するので逃げてかくれんぼしてますが、泣かなくなりましたし、押さえつけなくてもじっとしています!最初は歯磨きの絵本とか色々見せながら試行錯誤しましたが、ちゃんと磨く時はくるって思いました!😅

ぴったんママ
押さえつけてでもやる派が大多数!
驚きました…笑
とても参考になりました。
ありがとうございました!

3-613&7-113
抑え付けてやったこともありましたが、(私の)精神衛生上良くないので辞めました。一歳頃に、事細かに褒めて煽ててたら歯磨き好きになりましたよ。

退会ユーザー
押さえつけてでもやってました。
歯の健康維持のためにやらなきゃいけない ってのを言い聞かせながらやってました。
そのうち自分から寝るようになりました。
-
退会ユーザー
子供の手を自分の太ももの下に置いて、無理矢理でもやってました。
- 6月14日
コメント