※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いーくんmm
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の男の子がおうむ返しをすることや、保育園では顔を見ないことが気になる。落ち着きがなく騒ぎがちで、療育の必要性を心配している。普通の行動かどうか知りたい。

2歳3ヶ月の男の子です。
言葉はたくさん話せていて、
今日○○したよ。
楽しかったねぇ
など普通に会話ができます。

でも怒られた時などは
だめでしょ?って言うと だめでしょ
おもちゃさん痛いってよと言うと 痛い
もうしないでね? ね
とおうむ返しをしてくるのが気になります。

保育園に通っていて、私たちやいとこと遊ぶときは
顔をみて話したり遊んだりできるのですが
保育園では下ばかり向いてなかなか顔を見ないそうです。

いつも落ち着きがなくて騒いでいます。
下の子がミルクを吐いたりして
大変!赤ちゃんのタオル持ってきて!
と言うと持ってきてくれたりはします。


保育園の先生に顔を見てくれないなどと言われて
おうむ返しなどの行動も気になって
一歳半検診の時にも落ち着きがないから
療育の方に見せてみてはと言われたこともあり
なにか障害なのではないか、、と心配です。
(相談予約を入れたのですが、早産になり予約日に私がまだ入院中だったためキャンセルしてしまいました)


この年齢の男の子では普通でしょうか?

コメント

🙊

うちもおうむ返しはよくしてました😅
最近、ようやくおうむ返し減ってきたところです😭

ママリ🔰

保育士してました💡

お子さん、緊張に弱いとかないですかね?
緊迫した場面とかで
チックのような瞬きをしたり
おうむ返ししたりする子、結構いましたよ〜!

叱るときなどは
大人が一呼吸置いてから
質問で投げかけてみるのはどうでしょう🤔
だめでしょはなるべく使わずに
〜したらどうなっちゃう?
おもちゃさん、どう思ったかな?などなど💡

でも、2歳3ヶ月なら、おうむ返しでも妥当な気もしますけどね…!
普段の会話の感じがわからないのでなんとも言えませんが…
日頃は自分で考えて発したりすることはできるのでしょうか?
日頃、流暢に話しているのであれば、緊張や場面の変化に弱いタイプという形もあると思います💡
でも、大抵のお子さんは叱られる時ってすごく緊張するので頭真っ白になったり、おうむ返しになったりすること多いです!
なぜダメなのかを大人が落ち着いて伝えることで
色々と結びつくとおもいますよ☺️

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そして、お話ししてるときにお母さんのお顔はみますか?☺️
    障害の疑いが仮にあったら
    おうちでも目が合わないことが多いかと思いますよ💡

    もしおうちでしっかり目が合ってお話ができる、聴けるのであれば、保育園の先生に慣れていなくて、終始緊張状態、又、心を開いていない可能性があるのではないかとおもいます。

    • 6月13日