![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![atjn0606](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
atjn0606
1歳児クラスは枠が少なく入れない場合もあるので、途中入園の枠があるなら申し込みします!
地域にもよりますが、その方が入れる確率上がりますし😀☝🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一歳半で四月入園にします。
経済面もそんなにカツカツではないし、一歳までは何となく自分の手元で全部の成長を見たいので☺️
一歳7ヶ月で四月入園でしたが、始めの送り時は泣いて行っていたものの、数週間で慣れ先生からも「泣くより笑って楽しそうにしてる時間の方が断然多いですよ!」と言われました。
-
はな
1歳まで分かります😌楽しそうにしている時間の方が多いって安心しますね☺️だんだんと慣れていくのですね!
- 6月13日
![いのこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いのこ
1歳8ヶ月で入園しました☺️
娘は成長がゆっくりでしたが、初めて歩く姿や言葉を話すなどを見られたのでよかったなぁと思っています😊
保育園行くまでは児童館に行っていたからか、慣らし保育のときからさみしくて泣くこともなく過ごしていますよ🎵
-
はな
私もそのぐらいが理想です🥺児童館などで慣らすの大事ですね!しかし今コロナでなかなか他の人と接触できず残念です😣
- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
一歳で入れるなら一歳半4月でいれます😊
一緒になるべくながくいたかったからです🎵4月にはいりましたが、リズムもできてとてもいいです😆
-
はな
なるべく長く一緒にいたい🥺そうですね✨4月でいくつだったのですか?リズムできるのいいです✨
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
一歳八ヶ月でした😊
- 6月13日
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
1歳3ヶ月で入園しました。
私の場合は途中入園無理だったのはあるのですが。でも歩き始めを自分の目で一番に見たかったのでそこはとても嬉しかったです😊結局スタスタ歩きは出したのは1歳3ヶ月なので、ギリギリよちよち歩きを見れたぐらいでしたが。笑
-
はな
うちの娘はまだ寝返りもしないので歩くの遅そうです😭歩く姿1番に見たいなぁ😣✨
- 6月13日
はな
途中入園の枠あります!なんなら待機児童ほぼいません。。とても恵まれていることですが私の方がまだ預ける覚悟ができていなくて😭